久しぶりの日記担当になりました、Flパートつちはしです!
KBOはコロナも吹っ飛ばす勢いで絶賛活動中!!なのですが、、昨今の事情によりいつもの練習場所の小学校が使えない事態となり、この日は急きょ中原市民館さんにお世話になりました。ありがたや〜〜。。換気の心配までしてくださった職員の方に感謝です(TT)
・日時 3/15(日) 17:30〜21:00
・参加人数 25名くらい
この日はTpに見学者さん、Percに賛助の方に来ていただきました(*’▽’*)
・
・
♪練習曲
・マジックスライド
Tbがひたすらカッコいいのは言わずもがなですが、他のパートにも意外と美味しいフレーズがあったりして吹いていてとても楽しい曲です!随所に出てくるパート間のかけ合いにも注目いただきたいです。
・リトルマーメイド
この日の練習では主に前半部分の細かなアーティキュレーションやリズムの確認を行いました。金管隊のポップなリズム刻みが華を添えてくれます!
吹いている時、魚たちが踊ってたりわかめが揺れている光景が勝手に脳内再生されるのですが、油断してるとアーティキュレーション間違えるので注意です。笑
・スターダスト
しっとり大人な曲。こちらも久々だったので調号落としまくりました、すみません!!Tpの美しい旋律を引き立てられるように、練習あるのみです><
この曲を聴くと、レコードが置いてあるような昔ながらの喫茶店に行きたくなるのは私だけでしょうか、、
・オリンピックファンファーレ
この日の練習はTpが沢山いらっしゃったので、いつにも増して華やかでした!
後半は意外と休みが少ないので、ペース配分が大事なことに気づきました。(遅
・
・
新型ウイルスの影響で色々と不安な日々がつづきますが、KBOは5月23日の定期演奏会に向けて元気に練習に励んでます!
エポックなかはら大ホールにて、14:00開場14:30開演、入場無料ですのでぜひお気軽にお越しください(o^^o)
引き続き手洗い、うがい励行していきましょう〜◎
花粉がしんどいのにマスクが買えないTpパートが担当です。
場所:大田区民プラザ
人数:20人くらい
見学の方もいらしてくれました。
・エブリデイ・ヒーロー
合奏予定時間がオーバーしちゃうくらいに難関…
中盤部の裏拍から入る箇所が意外と美味しいと知らされるなど。(脳内の余裕が無いことがバレました)
あとは序盤の長い音符のところでダイナミクス書いてあるところ、ちゃんとやらないと他のパートの動きを消してしまうのかなぁなどと思ったり。
・カヴァレリア・ルスティカーナ
一番苦手な曲かもしれない…綺麗な音出せないんですよ(ノ∀`)
「主旋律じゃない美味しいフレーズを、大事にしよう」という言葉になるほど!と声が出ました。
意外な敵は、練習するたび見つかる譜面のミスかも…?
他の曲も合奏しましたが、曲バレを防ぐために何も書きませんよ。
あとはホール練までにどれだけ完成度を上げられるか…ご期待ください。
こんにちは〜投稿が遅れました!ちゅうでっすー(*^^*)
2月8日〜9日岩井まで合宿に行ってまいりました。
昨年に引き続きいとうRYO様に2日間お世話になりました。
1日目練習曲
・オリンピックファンファーレ
・マジックスライド
・エアーズ
・エスティロデエスパーニャポルケ
・エブリデイヒーロー
マジックスライドはトロンボーンフィーチャーの曲ですが、
トロンボーン6名+大川先生も演奏に加わり、計7名での演奏でした。
本番はもう1名加わり8名で披露する予定です。
お楽しみに!
この日は団員よーかんが節目の誕生日を迎えたので皆でお祝いしました。
ついでに宴会では2月生まれの誕生日の人もまとめてお祝いしちゃいました。
2月生まれを確認するためだけに抽選箱を用意して、
団員に誕生日を書かせて投函する徹底ぶりよ…
深夜まで飲む人もいれば、練習する人もいれば、
寝る人もいて長い1日が終わりましたとさ。
あー楽しかった(←当然飲んでた人。インペクですけど飲む方が大事!)
2日目に続く〜!
合宿2日目、担当はTbのハルキです。
前日夜は宴会の後、夜更しをしつつ朝が辛かったメンバーも多く…しかし!朝から!練習が待っています!!!
リトルマーメイドから始まった合奏はノリノリで楽しいひとときでした〜!
但し、割とお休みは無いため体力との相談ですが…。
1日目にも実施したエブリディヒーローですが、やはり難関曲…今回のラスボスと言っても過言ではないでしょう…。どのパートも難しいため練習あるのみです!メトロノームとお友達になって頑張りましょう…!
ちなみにお昼ゴハンはカレーでした!やはり合宿で食べるカレーは最高に美味しですね!!
無事に終了し、帰りは問題なく帰宅することが出来ました!本番までの日数が少なくなって来ておりますので見守っていて頂きたい…!
こんにちは! ホルンのやまぐちです。
この日の練習は、2月8日~9日の合宿を経て初めてのインペク合奏でした。
楽しかった合宿の内容は追々載せてもらえると思いますのでお楽しみに☆
日時:2月16日(日)
場所:上丸子小学校
人数:20人くらい
見学の方もきてくださいました!
○ブライアン
華やかなマーチで楽しいです! ホルンは吹き通しでひそかにキツイと評判です 笑
私は、付点が続くと正確な付点ってなんだっけ状態になるので、メロディー楽器の方々、尊敬します!
16分音符の細かい動きをクリアに聴かせられるのが目標です。
○クロマティック
久々の合奏で、いろいろと鈍っていました…反省。
たしかこの曲も、インペクさんから細かい音符をクリアに、との注意がありましたね。
パーカッションとの掛け合いの変拍子の部分、脳内でヘビロテして慣れましょう!笑
○カヴァレリア
わずか10分足らずで合奏が終了した奇跡の曲。
木管の美しい響きにうっとりすること間違いなしです!
○エブリデイ
カッコいいです!そして難しいです!笑
いろんな人がいろんな動きをしている曲なので、その小節の拍のどこに自分の音がはまるのか、理解して演奏しないと途端に迷子になります…精進せねば。
前半は合宿の成果が出てたなぁと実感しました(^^)
合宿でやった曲は、そういえばこの中ではエブリデイだけでした。他の曲も、きっと成果が出ているはず!
気付けばあっという間に、演奏会まであと3か月になったので、良い演奏をお届けできるよう、頑張って行きましょう~♪
こんにちは。サックスパートのKです。
私の記憶が確かならば、2019年3月以来の投稿である。
4か月ほど休団して復帰直後に練習日記を書くように言われたら、そりゃ書きます。だって練習に参加できず団に貢献していないんだもの。
練習場所:大田区民ホール・アプリコ 第一スタジオ
人数:25人ぐらい
練習曲一つ目:Bの休日
コンクールのマーチなのでひとくせふたくせある曲。Cの音程が全然合わないって。
練習曲二つ目:小さな人魚曲集
意外とリズムが難しい曲であることがわかる。
練習曲三つ目:みんな英雄
なんか急に変拍子になったりして、面白い曲。
練習曲四つ目:カヴァレリア・ルスティカーナ
楽譜が白いのでようやく落ち着く。
2月8日と9日は合宿。たくさん練習をしましょう。
文責:K
練習日記を書くのが超超久しぶりのクラリネットパートの赤池です!
クラリネットは人数が多いので、なかなか練習日記を書く番が回ってこないんですよねぇ…
今回は白熱したジャンケンの結果、私が書くこととなりました!笑
【日時】2020年1月25日
【場所】大田区民ホール アプリコ Aホール
【練習曲】
・エブリデイヒーロー
・エアーズ
・もののけ姫
エブリデイヒーローは今回が初合奏でした!
楽譜見た時から嫌な予感はしてたのですが、初見苦手&リズム音痴の私は予想通り大苦戦しました…。
まだクラリネット内でパートが決まっておらず、私は1stを吹き、2nd2人、3rd1人という形で練習に臨んだのですが、この曲はパートごとに違う動きをしている部分が多く、「え、私入り間違えた?!」と思ったら合っていたり、逆もあり…。
普段仲間が多い分、1人になると不安になります笑笑
そのため、譜面上で迷子になったり、自分がメロディーを吹いてるのかわからなくなったりと色々ありまして、最後に思ったのは「練習頑張ろう…」でした!
少しずつ課題を解消して、皆様に聴いていただけるときには良い演奏ができるよう、努めてまいります!!
そして!お気づきの方いるのかいないのかわかりませんが、クラリネットパートは現在こっそり団員募集中です!ご興味ある方、是非見学にいらしてくださいね!
こんばんは!ホルンパートの船橋です。
早速、本日の練習日記を書いていきたいと思います(^^)
【日時】2019年12月15日
【場所】上丸子小学校
【練習曲】
エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?
オリンピックファンファーレとテーマ
ブライアンの休日
(もののけ姫、クロマティックプリズム)
【参加者】17人ぐらい?
ついに本日、次回定期演奏会のメイン曲であるエスティロ・デ(略)の楽譜が配られました!!
というわけで張り切って初見合奏に臨んだのですが、あえなく撃沈・・・。譜読みをしっかりして、次回合奏ではとりあえず通せるぐらいにはなりたいところです。
ただ、ホルン に関して言えばリズムが独特だったりテンポが変わる部分で躓いたりすることが多かったので、しっかり練習して曲に慣れればどうにかなるかもしれません・・・?
オリンピックファンファーレはペットとボーンの人数が少なかったこともあり、通し気味で練習しました。アーティキュレーションを正しく演奏しましょうと指示いただきましたので気をつけていきましょう!
ブライアンの休日ではコントラバスをアンプに繋いでの実験的練習となりました。恥ずかしながら知らなかったのですが、コントラバスってアンプに繋げられるものがあるんですね!?(ホルンの位置からはよく見えなくて残念・・・。)アンプに繋ぐとコントラバスの音がよく聞こえてなんだか新鮮ですね。
残りの2曲は時間が余ったため軽く通すだけでした。
これで年内の練習は残り1回となりましたね!体調に気を付けて引き続き頑張っていきましょう〜!
ごきげんよう(*^^*)
練習後のトロンボーンパート内ブログ担当決め男気じゃんけんで華麗なる一人勝ちをおさめました!
3年半ぶりの登場、ロードスター乗りのトロンボーン吹きです♪
マツダからモリグチになりました(^^)
早速、2019/12/07(土)の練習日記をお届けします♪
【場所】大田区民プラザ
【練習曲】
オリンピックファンファーレとテーマ
リトルマーメイド
エアーズ
クロマティックプリズム
この日は別場所にてみんなで輪になっての総会の後、
インペク各位による指揮での練習でした。
インペクの皆様いつもありがとうございます♪
オリンピック~は過去にKBOでも演奏したものの、今回は難易度の高い譜面での演奏。
2020年東京オリンピックを心待するのにぴったりの曲なのでかっこよく決めたいですね♪
クロマティックプリズムは高校2年の時のコンクールで演奏した思い出の曲です!
(年齢ばれますね(^^;)
トロンボーンもかっこいいところたくさんなので懐かしみつつ楽しく聴いていただけるような演奏をしたいです♪
2019年もあとわずか。
KBOの練習も年内はあと2回です。
インフルエンザも流行している今日この頃ですが、
皆様どうぞご自愛くださいませ。
2020/05/23、エポックなかはらにてたくさんの方と楽しい時間を過ごせることを楽しみにしております♪
こんばんわーTubaパートのつっちーです。
遅くなりましたが、前回の練習日記です。
【日時】2019年11月30日(土) 17:00〜21:00
【場所】アプリコ
【練習曲】定期演奏会に向けて、演奏曲4曲(ブライアンの休日、他)
11月も月末となり、今年も残すところあと1か月となりましたね。
皆さん忙しいみたいで、この時期はどうしても出席者はまばらになってしまいます。
それでも、複数人集まれるパートはいいなぁと、一人さみしいTubaパートは思うわけですよ。
というわけで、Tubaは絶賛大募集中です!
このブログを読んでいるTubaパートの方は、是非とも見学にいらしてください!
あ、練習自体は少しずつですが初見段階から抜けられて、細かいところもできるようになった・・・かも?w
ではでは~
最近のコメント