はじめまして。
初めて練習日記を書くので、ドキドキしてたら、翌日の練習日記がアップされてて、アワアワしているホルンの竹村です。
ということで、日にちが交錯してますがゴメンなさい。
2010年8月21日(土)
場所 大田区民センター
時間 9:00~12:00
今日のメンバー
Fl→3人
Cl→2人
Sax→2人
Hn→2人
Tp→3人
Tb→1人
Tu→1人
Prc→3人(+2人 ママンのお子ちゃま。超Lovely)
の、計17人。
10時までは個人練。
10時から円くなって、ロングトーンの音階練習。
息つぎのタイミングを合わせたり、隣の人の息を感じながらテンポを合わせることが重要です。と
ドラムに合わせて曲練習。
1曲目☆T
一度通してみようと試みるも、何だかダラダラうまくいかない。
何となくどうするんだろう…という空気の中で、突如 Tpの笑顔の可愛いあっちゃんが登場!パチパチ
遠慮がちに、「私、指揮振れるかもです♪」って立候補してくれました。
*メロディーが吹きやすい大きさに伴奏が合わせる。
*映画の光景を思い浮かべて吹く。
*光景は思い浮かべながら吹くけど、あくまでも楽譜に忠実に!イメージで吹いてしまいがちだから、楽譜に書いてある符号は各パート違うところにアクセントがあったりするから、大切です。
と、何点か注意ポイントを教えてもらいました。
2曲目☆W
3曲目☆M
またまた今度は、こんがりたっくんが登場★
「僕、振りたい!」と前に出てくれました。
今回は指揮者不在で、その時いつも見てくれてる二人もお休みの中、自ら指揮をかってでてくれた、あっちゃんとたっくんに拍手&感謝。
こうやって、率先して名乗りでてくれる気持ち大切ですね。
人数が少ない練習でしたが、とてもほのぼの温かな時間でした☆
♪おわり♪
久しぶりの登場ッ!
Tpパートのあっちゃんですッ
練習ブログをミンナで書くよぅに決めてから、自分のパートにまわってくるのを心待ちにして早数ヶ月・・
やっとTpの番が来ました←どんだけw
そんな感じで練習日記いきまーすッ
2010/8/22(日)
場所 大田区民センター
時間 18:00-22:00
今日ゎ指揮者のひっし-がいなぃ日だったので、コンマスのぃくしサン&小林さんが指揮してくれましたッ
曲ゎR⇒私(何w)⇒Bの3曲
個人的にぃくしサンの指揮、ダイスキですッ
今日やった曲は7月の1周年コンサートでも吹いた曲だったのでこれといった大きな問題はなかったものの、Bは久しぶりに合奏したせぃか、所々リズム&音ミスが目立ってました…。
小林サンゎ絶賛してたけど・・(・∀・)オイコラ!w
私としては一回演奏したコトのぁる曲は「KBOの持ち曲」として蓄えてぃきたいので、「演奏会が終わったからもぅイイや」じゃなくて、「演奏会で吹いたから、次もスグふける!」って感じにしてぃけたらなと思いました。
でもって!!!
今日ゎスッゴクめでたぃコトに見学者が7名もいらっしゃいました!
・クラリネット 2名
・ホルン 1名
・トランペット 1名
・パーカッション 3名
すごいね★
しかもクラリネットは1人は入団決定してくださぃました!
すっごく嬉しいですッ!
この方ゎ先週も見学にいらっしゃったそぅで、先週も今週もアリエッティ並(使ってみたかったw)に人が少なくて、合奏もままならなかったはずなのに、入団を決めてくれたのはスゴク感激でした!
これから宜しくぉねがい致します!!
一緒に楽しく音楽してぃきましょうねッ
他の方々もスゴク前向きに考えてくださる感じだったので(勝手にw)楽しみですッ
のんこさんの日記にもあったけど、今日は少人数ながらも「KBOらしぃ練習」だった様な気がしますッ
・・・って感じで今日の練習日記ゎ終わりにします!!
ホントゎデジカメで練習風景いっぱぃ撮ってアップしたかったけど、今日は見学者がたくさんいらっしゃったので、プライバシーの損害的なテンソンでやめました(・∀・)<ぁたしエライww
9月の本番までラスト1ヶ月!!!!
楽しく厳しく頑張りましょう!
毎日暑いですが、ここ数日の猛暑より、少し涼しくなりましたね。(^^♪
日記更新が遅くなり、ごめんなさい。
二回目の登場、団長です。
前回の練習は、お盆の時期と言うこともあり、帰省している人が多かったです。
自分は、お盆も仕事でした。
少ない人数でしたが、午後からの合奏では、みっちり基礎練習をしました。
クラリネットに、2名の見学にお越し頂きました。次回もお2人ともお越し頂けるみたいなので、宜しくお願いします。
さて、練習日記行って見よう。
○日時 8月14日、13:00~17:00
○場所 大田区民センター
○練習曲:9月演奏会曲
○参加人数⇒Fl1/ Ob2/ B♭Cl3(うち見学2名)/ Basscl1/ Tsax1/ Tp1/ Hn1 /Eu1 / Perc1/指揮者
午前中は、個人練習。
午後は、合奏。約2時間の基礎練習。全スケール、半音階を中心にやりました。
♭が4つつくとアタフタアタフタ・・・・
スケール大事ですね。
指揮者の音楽講座も交えながら、やりました。たまには、こういう練習もいいですね。
残りの1時間半は、9月の演奏会曲Tをやりました。
少ないからこそ、ここで、『こういう動いているんだ』というのが分かりました。
KBO専属カメラマンも、遊びに来て頂きました。
1周年コンサートの写真が出来上がりました。
練習後は、お食事へ。餃子美味しかったですね。
9月の演奏会まで残り少ないですが、頑張りましょう。
こんにちは!
練習日記初登場のピッコロ伊藤です(^ω^)
ではでは8月8日の練習日記です♪
◆時間/9:00~12:00
◆場所/大田区民センター
◆人数/16人くらい
◆練習曲/T→B
◆指揮者/欠席
この日は少人数での合奏でした。
まず最初に、コンマスいくしさん指揮のもと、Tを合わせましたv(^-^)v♪
個人的な意見ですが、人数が少ないと普段なかなか気付かないような、他のパートの音がよく聴こえてくるので、『ここでこんなことやってるんだ~』って勉強になります!
合わせていく中でいくしさんが
『このへんはどんなイメージなんだろう?』
とか
『ここらへんはあの場面で、多分こんな雰囲気で…』
みたいな事を何度か言っていて、原曲を聴いたり…その作品を観たりして、曲のイメージを掴んでそれを表現することってとっても大切だなって改めて思いました。
私はこの曲を聴くととってもワクワクするので、そのワクワク感を表現出来たらと思います!
その後は、副団長小林さん指揮のもと、Bを合わせましたo(^-^)o♪
余談ですが…
小林さんが指揮をふるのは、珍しい光景だったので、その姿をカメラにおさめている人も何人かいました★(笑)
この曲は特に、楽譜に書いてあること(強弱記号など)をしっかり守って演奏すれば大丈夫!
と言ってました。
後は、『一人が変に頑張ってもダメ!みんなでつくっていく!』
みたいなことも言ってました。
※すみません…
ほんとはもっともっと素晴らしい事を言っていたんですが、短くまとめるとこんなかんじです(>_<)(笑)
私はこの言葉を聞いて『ほぉ~そのとおりだ★』
と思いました!
そしてこれって、音楽面だけじゃなくて他の面でも同じだと思いませんか?(^^)
例えば運営とか…打楽器の片付けとか…椅子の準備とか…
いろいろありますが。
みんなで一緒に作り上げるものですよね♪
音楽もKBOも(^ω^)
…と、偉そうな事を言ってしまいすみません(;ω;)
大したこと書いてないのに長くなってしまいました(x_x;)
このへんで終わりにしますが、最後に!
この日8月8日はなんと私の誕生日でした~(^ω^)♪笑
最後にハッピーバースデーを演奏していただき、みんなが歌ってくれました★☆
なので22歳もKBOに捧げます\(^O^)/笑
というわけで、自分の話しで練習日記を終わります(笑)
更新遅れてすみませんm(__)m
練習日記初登場!
オーボエ女子ですw
緊張しますが宜しくお願いします!
・2010年8月7日(土)
・場所:大田区民センター
・時間:13時~17時
・人数:25人くらい
・マエストロ:参加
・曲順:B→M→T
個人的には1周年記念コンサート以来の合奏。
先週は参加者少なめだったようなので、そうだった方も多かったのでは?
まずはB…
やっぱり、こういう曲は難しい。でも不可欠。
久々というのもあり、みんな頑張り過ぎてしまったようです。
【Naturalに】
【力まず軽く】
というのはなかなか簡単ではないですよね。
Naturalを心掛ける必要アリですね。
その他マエストロからは、
♪オルガンをイメージして
♪優しくだけどはっきりと
♪Es-Durの調性感を持って
(途中g-moll←わかってたもーんw)
♪楽譜に忠実に
♪装飾音符はon the beet
などなど。
続いてM…
おもしろーい!
森のくまさんアラビア風にしちゃうのどーなのよって思って吹いてたけど、みんなにアレはオイシイって言われたんで、はりきって頑張りまーすw
演歌風もウケたな
キャラも個性豊かなKBO
同様にこの曲では楽器の個性を思う存分豊かに発揮していただき、楽しい楽器紹介、KBO紹介にしましょう。
最後にT…
J作品いいですね~
♪原曲(映画)に忠実に
歌詞の通りの音符の長さにしましょうということです。
みなさん、映画見直してみましょう。
『さんぽ』を歌っていたマエストロは、まるで歌のおにいさんの様でしたw
まだまだみなさん譜読み段階かと思いますが、本番まで時間がありません!
頑張ってさらいましょう!
ハイ!さらいます!
譜読み…
譜面を読む。
みなさん、”ちゃんと”譜面を読んでいますか?
ドキッ。。。
音符、アーティキュレーション、強弱、速さ、表現…などなど。
”楽譜の通り”って、最低限な気がしますが、なかなかどーして、できていないものなんですよね。
楽譜が手元にやってきた最初の段階から、譜読みをしっかりすると後々が絶対違うと思うんです。
もちろん個々の解釈もありますから、それを統一していくのが合奏。
合奏の進みが違ってくるハズです。
焦りもあるかと思いますが、難しいパッセージはゆっくりとメトロノームとお友達がやはり確実かなと。
できない辺りを、inTempoで繰り返しやるのは時間が勿体ないので、どこの指が回らないのかを明確にして、その音だけを取り出してやるのもいいと思います。
なーんて、自分に言い聞かせ…
長くなってすみません(汗)
また9月に向けて、その先に向けて楽しく頑張っていきましょう!!
その先といえば…
この日は練習後、18時~22時で来年の定演の曲決め会議をしました。
私は、吹奏楽曲あまり詳しくないのでみなさんが挙げたものを聞かせていただいて、多数決に参加させていただきました。
個人的には最後につぶやいたAが採用されて嬉しかったです。w
なかなかコユーイProgramになったのではないでしょうかw
楽しみです♪
でわでわm(__)m
次回はフルートパートさんです。
こんばんは。
もう練習日記の順番が回ってきました。
今回は練習ブログ初登場のちーママこともりママがかかせていただきます。
文才がないのですが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
では。練習日記…の前に、昨日は1周年記念コンサートの反省会を行いました。
私は仕事のため、終わり頃に到着したのですが、各々感想等を言っていたようです。
この感想や課題を次に生かしていきたいですね。
では。練習日記です
・2010年7月31日19時~22時(合奏は20時~)
・場所 大田区民センター
・指揮者 不参加
・曲…M→S→T→A
・参加人数…13名
演奏会の後だからでしょうか、淋しかったです~
ちなみに、パート内訳はこんな感じ。
フルート…1人
クラリネット…3人
(Bクラ2、バスクラ1)
サックス…1人
トランペット…3人
ホルン…1人
トロンボーン…2人
ユーフォニューム…1人
チューバ…1人
でした。というわけで、キャシーさん提案で〇になって合奏しました。
いつも前を向いている私としては皆の顔を見ながら吹けるのは新鮮★
また〇になることで、お互いの音が聞けますもんね。楽しかったです♪
早速9月のイベント曲から練習…でしたが、トロンボーンパートがSの曲しか楽譜がないことが判明。
楽譜係もお休みのため、チューバとユーフォの間で演奏という普段じゃ見られない風景が。
撮っていなかったので、掲載できず残念!撮られた方ぜひともお知らせくださいませ!
まずM…基本中の基本なんですが、どのパートがメロディーを吹いているか聴いて吹く事が大切ですね。
でもこれ通したらどんな曲になるのか個人的にも興味深いです。
続いてS…パート譜を見てみると、クラリネット以外は皆見開きなしなの。一周年のBみたい。
まだパート分けをしていないので、1stを吹いたのですが、きれいな曲です。
途中リズムが取れず、TPのKさんに指導頂きました。ありがとうございました。
続いてT。有名な曲のせいか皆楽しそうに吹いてましたね~。
私も楽しかったです。どんな曲でも楽しんで演奏したいですね。
人数も揃わず、初見メンバーも多かったので、K氏提案でアルメニアンをやってみようと無謀にも挑戦。
皆さんごめんなさい(クラリネットパートより)
もっともっと音源を聴いたり、譜読みをしなくてはなりませんな。
あと音程が揃っていない箇所もあったり、少人数だからこそ、周りの音を聴く。
周りに合わせることも大事です。この気持ちを忘れないで、次回練習に臨みたいです。
初日記こんな感じでしたがいかがでしょうか。
次回もお楽しみに。
最近のコメント