こんにちは!
KBO広報係のサイトウです。
10月に入りだんだんと涼しくなってきましたね。
秋といえば、、、
そう!芸術の秋!音楽の秋です!
そんな秋に先駆けて、KBOでは先日ファミリーコンサートを行いました。
とっても楽しいコンサートになりましたのでその様子をご紹介します♪♪
2016年10月2日。
会場は川崎市立富士見台小学校。
実はKBOが小学校で演奏をするのは初めてのことです。
今回は寺子屋富士見っ子さんにご協力いただき、無事開催することができました。
あらためて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
初めてということで、どのようなプログラムがいいものか…
小学生が楽しめる演奏会を目指して、実行委員を中心に考えたプログラムがこちらです。
******************
1.DISNEYLAND CELEBRATION
2.パート紹介
3.ドレミの歌
4.夢をかなえてドラえもん
5.指揮者体験コーナー
6.恋するフォーチュンクッキー
7.名探偵コナン
8.さんぽ
9.好きです かわさき 愛の街(アンコール)
10.ギャロップ(アンコール)
******************
今回は普段の演奏会と違う点があります。
それは、観客の皆さんが参加できるコーナーをつくったことです(^o^)
メインは指揮者体験コーナー!
多くの希望者の中から抽選で3名の方に、夢をかなえてドラえもんのサビ部分を指揮してもらいました。
皆さん指揮をするのは初めてかと思いますが、堂々とした表情で上手に4拍子を振って、最後の演奏を止めるところまでバッチリでした!
次にダンスコーナー!
団員から振り付けのレクチャーを行い、みんなで恋するフォーチュンクッキーを踊りました!
皆さんダンスが上手ですね〜♪
笑顔で踊ってくださり演奏側も楽しくなりました。
最後に歌のコーナー!
さんぽをみんなで歌いました♪
その他にも、各楽器の説明とその音色を聞いていただくパート紹介コーナーもありました。
写真はトロンボーンパートです!
何かやってみたい楽器はあったでしょうか?
このファミリーコンサートをきっかけに、音楽や楽器に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
観客の皆さんが積極的に参加してくださったので、一緒に楽しい演奏会を作り上げることができました!
ありがとうございました(*^◯^*)
またこのようなイベントが企画できたらいいなと思います。
今後のKBOは、第8回定期演奏会に向けて活動していきます。
2017年5月27日 (土)
会場はエポックなかはらです。
詳細につきましては、またこちらのブログでお知らせしますのでのぞいてみてください♪
皆さまこんにちは(^o^)
KBO広報係のサイトウです。
2016年9月4日に毎年恒例となっている森のコンサートが行われました!
遅くなりましたが、当日の様子をお届けしたいと思います♪
まだまだ残暑厳しい9月。
コンサート当日は朝から晴れて蒸し暑い日でした。
11時に集合。
会場準備&リハーサルを行い、さぁ準備万端!
(本番前にみんな汗だくです。笑)
暑さと時折降る雨により、お客様に来ていただけるか心配していたのですが…
そんな心配をよそに、13時30分の開演時間前には会場が満員になりました。
嬉しい限りです。
満員御礼のため開演時間を切り上げてスタート!
いざ、本番です!
《プログラム》
●A DISNEYLAND CELEBRATION
●ディズニー「白雪姫」より 口笛を吹いて働こう
●映画「となりのトトロ」より さんぽ
●オブラディ・オブラダ
●夢をかなえてドラえもん
●ジャパニーズ・グラフィティⅣ
●上を向いて歩こう in Swing(アンコール)
約40分間のコンサートでした♪
あっという間の時間でしたが、団員全員が楽しく演奏することができました。
当日の暑さを吹き飛ばす熱い演奏をお聴かせできたのではないかと思います。
皆さまと楽しい時間を共有できていたら幸いです。
ご来場いただき、ありがとうございました(*^^*)
最後に、次回演奏会のお知らせです。
2017年5月27日 エポック中原にて
第8回定期演奏会を開催いたします。
楽しい演奏会になるよう現在準備を進めておりますので、皆さまお楽しみに♪
【日時】 2016年9月4日(日)13:00開場 13:30開演
【場所】 東高根森林公園 パークセンター
【曲目】
1:A DISNEYLAND CELEBRATION
2:ディズニー「白雪姫」より 口笛吹いて働こう
3:映画「となりのトトロ」より さんぽ
4:オブラディ・オブラダ
5:夢をかなえてドラえもん
6:ジャパニーズグラフティⅣ
(君といつまでも~お嫁においで~サライ)
日時:2016年4月9日(土) 15:30開演(15:00開場)
場所:多摩市民館 大ホール(JR南武線登戸駅徒歩10分または小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分)
入場無料(未就学児入場可)
指揮:大川真紀夫
《program》
◆マーチ「春風」 | 作曲 南 敏明 |
◆The Seventh Night of July~TANABATA~ | 作曲 酒井 格 |
◆呪文と踊り | 作曲 John Barnes Chance |
◆A Song for Japan トロンボーンソロ 大川 真紀夫 | 作曲 Steven Verhelst |
◆吹奏楽のための第2組曲 | 作曲 Alfred Reed |
◆スター・ウォーズのテーマ | 作曲 John Williams 編曲 平石博一 |
◆スーパーマリオブラザーズ | 作曲 近藤 浩治 編曲 星出 尚志 |
◆We’re All Alone | 作曲 Boz Scaggs 編曲 小野崎孝輔 |
◆美女と野獣 | 編曲 真島 俊夫 |
◆虹の彼方に | 作曲 Harold Arlen 編曲 森田一浩 |
◆ディープ・パープル・メドレー | 作曲 R.Blackmore, J.Lord, D.Coverdale, I.Paice, R.Glover & I.Gillan |
編曲 佐橋俊彦 |
皆さまこんばんわ。
KBO広報担当の田岡です。
2016年4月9日(土)に川崎ブラスオルケスタは無事に第7回定期演奏会を開催することができ、盛会のうちに終演を迎える事が出来ました。
当日お世話になりましたスタッフの皆さまにはこの場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
それでは今回は少しだけ当日の様子を少しご紹介させていただきます。
会場前の立て看板!ご来場の皆さまをお出迎え♪
本番前!本番録画機材の準備も万端!
楽屋では団員も気合十分!笑顔も十分♪
本番では団員が作った演出道具も大活躍★
いざ本番!ご来場の皆さまと共に団員もしっかり楽しめました♪
今回の定期演奏会は昨年の倍以上、500名近くの皆さまがご来場下さいました。
KBO発足以来最大のご来場者数!この日のために続けてきた努力が報われ大変うれしく思っています。
本番は上手く行った事もあれば失敗した事もありますが、やっぱりたくさんの方に聞いて頂けてこその演奏会ですね!
来年以降も今まで以上に盛り上げて頑張っていきます!
これからも川崎ブラスオルケスタを宜しくお願いします♪
こんにちは!
ホルンパートのさかいです♪
定期演奏会の練習は着々と進んでいますが、
月日を2か月ほど巻き戻して、10/10に行われた、森のコンサートのお話しをしたいと思います。
おっそいよ。と思われるかもしれませんが、ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。
10/10の午前11:00。ほぼ全員の団員が時間通りに集まりました。
いつも同じ人が数人いないのはご愛敬?(団員のみなさん、5分前行動ですよw)
お天気もよく、絶好の演奏会日和でした。
まだ、あのころは昨年11月にお披露目した、KBO青ポロ1枚で十分でしたね。
会場セッティングして、リハーサルして、おひるごはんを外でわいわいと食べて。
森のコンサートならではの醍醐味です。
手作りのお弁当を持参してる人もいましたね(^^♪
おなかもいっぱいになったところで、本番。
いつもこの森のコンサートは、満員御礼。うれしいですねぇ。
お客さまとの距離も近いし、アットホームに演奏会が進みます。
今回の森のコンサートのプログラムはこちら。
ディズニーメドレー
久石譲作品集ー2
青春の輝き
およげ!たいやきくん in Swing
ジャパニーズ・グラフィティⅥ
司会は、フルート男子のよこたん。
休団中にも関わらず、はるばる水戸から来てくれました。
司会原稿はいつものように同じくフルートパートのキャシーが書いてくれたのですが、アドリブがすごいすごい笑
ジャパニーズ・グラフィティでは、1番目の曲がピンクレディーの「UFO」。
その振り付けをKBO専属カメラマンのちゃぎさんに披露してほしいという無茶ぶりをするという・・・笑
それにちゃんと答えたちゃぎさんもすばらしいですけどね笑
そんなこんなで和やかに進み、あっという間に楽しい時間は終わりました。
前列にいた団員の話によると、前のほうに座っていたお客様が、私たちの演奏を聴きながら
涙をながしてくれていたそうで、やっぱり音楽っていいなと心から思いました(*’▽’)
来年4月、年1回の大きな演奏会、第7回定期演奏会が開催されます。
お客様にも楽しんでいただけるよう、私たちも演奏を楽しめるよう、一生懸命準備に取り組みたいと
思います!(^^)!
第7回定期演奏会は、4月9日(土)多摩市民館です。
詳細は、年末ごろにまたこのブログでお知らせしますね♪
【日時】 2015年10月10日(土)13:00開場 13:30開演
【場所】 東高根森林公園 パークセンター
【曲目】
1:ディズニーメドレー
2:久石譲 作品集-2
3:青春の輝き
4:およげ!たいやきくん in Swing
5:ジャパニーズ・グラフィティⅣ
~日本レコード大賞、青春の70年代~
こんにちは!
KBO広報のキャシーです!
1週間、経ってしまいましたが、2015年6月6日、無事に定期演奏会を開催いたしました。
ご来場下さいました皆様には心から感謝申し上げます!
当日レポートはただいま作成中です。
そちらもお楽しみに(≧∇≦)
今後は東高根森林公園での森のコンサートで演奏予定です♪
詳細が決まりましたらお伝えしますねー*\(^o^)/*
日時:2015年6月6日(土) 15:30開演(15:00開場)
場所:多摩市民館 大ホール(JR南武線登戸駅徒歩10分または小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分)
入場無料(未就学児入場可)
指揮:大川真紀夫
《program》
◆序曲『春の猟犬』(A.リード)
◆伝説のアイルランド(R.W.スミス)
◆英雄の証~「モンスターハンター」より
◆カーペンターズフォーエバー
◆日本民謡メドレーNo.1
◆ディズニー・プリンセス・メドレー 他
最近のコメント