皆さまこんにちは!
今回の担当は、練習場所へ行く時に暑過ぎて耐えきれずにタクシーを使い、お金の無駄遣いをしているサックスパートの内海がお送りします🎷
(実は入団してまだ数ヶ月しか経ってない新参者ですが、温かく見守っていただけますと幸いです😂)
練習を始める前に広報さんから、今日は何の日なのかを教えてくださりました!
7月13日は、『ナイスな日』
「な(7)い(1)す(3)」の語呂合わせで、素敵なことや良いことを見つける日として制定されているそうです。
皆さまは、良いことや素敵な出来事が見つかりましたか??
私はありそうで無くて平凡過ぎて逆に模索中です😂良いことが見つかりますように…(?)
さて!今週も引き続き、基礎合奏と初見大会でした!
基礎合奏はコラールに加えて、インペクさんから「皆さんどれくらいロングトーンできるか試しにやってみましょう〜♫」という突然の提案に…
ザワザワザワザワザワザワ…
木管・金管セクションそれぞれチューニングB♭でロングトーンしましたが、ほとんどの方々が脱落している様子が見られませんでした…!すごい…!
(ちなみに内海はバリトンサックスなのですが、1オクターブ上のB♭で細々と吹き続けていました😇)
そして!初見合奏の方は3曲!
初見は大の苦手です…🥲
ですが、吹き続けると楽しくなってくるんですよね。また、そこからもっと表現力を付けていきながら曲の理解を深めていく…
この経験を積み重ねていくことが、自分にとってもそうだし、団にとっての糧になるんだよなあ…と勝手に思っています!笑
最後に!第15回定期演奏会の曲募集が〆切され、100曲以上の候補があったそうです…!
この中からどんな曲が出てくるのか、とてもとても楽しみです♪ それでは!
※写真は近所に咲いていたヒマワリさんを…📸🌻
こんばんは!今日の練習日記はクラリネットパートが担当いたします!
もうすぐで七夕ですね🎋⭐️
私の願いごとは学校のレポートの提出期限が延びますように と もう少し涼しくなりますようにです。
叶うといいな〜
本日の練習は前回に引き続き、基礎練と初見大会を行いました☺︎
定期演奏会後から今日で3回目の初見大会です!初見大会は毎回色々な曲を吹けて楽しいですよね🙌🏻
ですが私は今日も今日とて三連符やら六連符やらにしっかりやられていました、、、
そして練習後は普段とは違ったメンバーでご飯へ行きました!違うパートの方ともお話できてとても楽しかったです〜♪♪
この会の最中にみんなで来年の定期演奏会でやりたい曲を数曲提出しました✏️
締切まであと1週間、やりたい曲をどうにか思い出してたくさん候補を出したいところです🤔
何の曲が選ばれるのか!とても楽しみですね!
最後に、練習には関係ないですが、、クラリネットパートで度々目にする赤い子のそっくりさんをガチャガチャで見つけたのでやってきました!
そのツーショットを載せて失礼します📷✨
最近のコメント