4月2日練習日記
場所:大田区民プラザ
時間:17:00~21:30
参加人数:30名ほど
指揮者参加
練習曲:O、A1、7、D
日記担当:ユーフォへき
O
遅刻だったので、参加できず。すみません。
A1
だんだんまとまってきました。
各パートで、音のニュアンスをそろえましょう。
中間部、自分の都合でフレーズを切らないようにすること。
7
有名なマーチが同時進行するところがあります。メリハリをつけて演奏しましょう。
D
木管中心の前半と金管が入る後半で、雰囲気が少し変わるので意識しましょう。
本番まで2ヶ月をきりました。
練習が無い時でも指をさらったり、どんな演奏をしたいか考えてみるのもいいかもしれません。
より充実した合奏になるはずです。
がんばりましょう。
以上4月2日の日記でした。
練習日記、初登場のクラリネットパートなかじまです。
時間が空いてしまい、記憶がちょっと曖昧ですが、よろしくお願いしますっ!!
■日時:3月27日
■場所:大田区民センター
■指揮者:不参加
■練習曲:A,O,Aメドレー
今日の練習はひっしーさんがお休みのため、コンマスのいくしさんの指揮で練習でした。
まずはA-�の�
最初のメロディパートを何度も練習しました。
休符の長さ分だけ休むように、音の長さに注意を…とのことですが、楽譜通りに吹くのは当たり前のことなのですが、なかなか難しいです。
14章節目からは強弱をつけるように話がありました。
後半にも同じようなフレーズがありますが、前半とは少し強弱が違うので差をつけるように…とのことです。
クラリネットやフルートの細かいフレーズは、頭の音をはっきり吹いて合わせるようにとのことでした。
私はまだまだ指が動かなくて、ところどころ細かいフレーズが吹けてないので練習したいと思います。
次にO
Cの2章節目からの汽笛の人は3章節目でメゾピアノ→ピアノになるように。
汽笛が自然に消えるようなカンジで吹けると良いのかなぁと思います。
あとはHの4章節前の拍子が変わるところを、パートごとに重点的に練習しました。
最後にAメドレー
2,3回通して練習しました。
ドラムとベースが入って、ロックなカンジでカッコ良くなってきたのではないでしょうか。
私個人としては、10年ぶりに楽器の練習を再開させて、もうすぐ半年。
今まで、1曲吹くのも口バテしていたのが、やっと慣れてきたように感じます。
小さなことでも、できるようになったことはたくさんあると思うので前向きに頑張りたいですね!!
本番を楽しめるように、もっと練習していきたいです。
以上、なかじまでしたっ!!
最近のコメント