Post by: masahiro-yamashita

練習日記

2024/3/9 練習日記

10 3月 , 2024  

こんにちは!本日の練習日記はクラリネットパートのP山が担当します。

3月に入ったというのに相変わらず厳しい寒さが続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。P山は基本バイク移動なので毎回凍えそうになっています。

今回の練習は17人プラス見学者様3名&賛助様2名と中々の人数が集まりました。
特に普段はいないバスクラがなんと二人もいたおかげか低音がバリバリとくるので個人的に凄く吹きやすかったです。クラリネット吹きですが、低音大好きです!

練習曲は綺麗な景色の曲、ラピュタ、第5組曲、令和のディスコキッドととても重い曲ばかりでした。正直しんどかったですが、本番はこれをぶっ通しで演奏しなければならないので体力をつけないとですね。

今回の合奏では全体的に音の強弱、メリハリをどうやって上手くつけるかが課題となっていました。
KBOは賑やかで楽しい楽団なのでフォルテは上手いのですが、反面ピアノは苦手で今後ここを上手く克服することが出来ればさらに良い演奏が出来るのではないかと思いました。

演奏会のメイン曲である第5組曲と令和のディスコキッドはやっぱり難しいですね。両方とも何回か練習しているので大分こなれてきましたが、まだまだ仕上がるのには時間がかかりそうです。特に5組はクラリネット殺しといえるくらい譜面が真っ黒&指も難しいと二重苦なので大変です…リードさん、少しは手加減してください(笑)

今回の練習日記は以上となります。
KBOでは現在一部パートを除き一緒に演奏してくださるメンバーを募集しています。特にクラリネットとオーボエは大募集中ですので、興味がありましたら是非ともご連絡ください。明るく雰囲気の良いKBOで一緒に音楽を楽しみましょう!技術も不問です!

練習日記

2023年8月26日練習日記

29 8月 , 2023  

練習日記をご覧の皆様こんにちは。
クラリネットパートのP山です。またしても4年振りの投稿となります。もはやKBOのオリンピックマンと名乗ってもよさそうですね!?

冗談はさておき練習内容を記入します。この日は13時~17時、上丸子小学校での練習でした。今回から合奏の座り方が変わりました。普段と違う向きで吹くだけでも音の響きとか変わったりするので面白いですね。練習曲はネタバレ防止の為ぼかして記入しますが、・ちょっと前にバズった曲のメドレー、・NHKの某アニメの曲、・キラキラ輝くアニメの曲の3つです。

・ちょっと前にバズった曲
ほとんど知らない曲ばかり&一つ一つの曲が短いのでどうしてもイメージが掴みづらくて難しいですね。クラリネットはほぼメロディーでおいしいのですがほとんどユニゾンなので音程やらフレーズを合わせる力が問われますね

・NHKの某アニメの曲
多分誰しもが知っている元気をもらえる曲です。この譜面は少しロックな感じにアレンジされています。誰もが知っている曲なのでついイメージだけで吹いてしまいがちなのでアーティキュレーション等をしっかり楽譜に忠実に吹けるようにしたいですね。
余談ですがこのアニメは歌い手が変われど曲自体は変わらないでずっと続いているのは凄いですよねぇ。それゆえ誰が歌っていたか聞くと世代がわかるのだとか。ちなみにP山はローラースケートのお兄さん達が歌っている印象が強いですね…えっ、歳がばれる?(笑)

・キラキラ輝くアニメの曲
いま話題のアニメの曲です。アニメの放送は終わったばかりですが二期があるとかなんとか。P山は重曹ちゃん推しです(ぉい)
この曲は今風の曲らしく早いテンポの8分音符のメロディーや臨時記号や転調等が頻繁にあって難しいですね。音間違いとかをしないようにまずは曲に慣れることが重要ですね。クラリネットはほぼ休みなくメロディーですが、後ろの金管さんたちはコールやハンドクラップやらやってて楽しそうで羨ましいです。

もう気付いたら8月も終わりですが、相変わらず暑いので夏はまだまだ終わりそうにないですねぇ…皆様もくれぐれも熱中症には気を付けて過ごして下さいね。それでは失礼します。

 

 

 

 

 

 

ブログ, 練習日記

8/31練習日記

31 8月 , 2019  

皆さんこんにちは!

クラリネットパートのP山こと山下です!今回4年振りに練習日記を書く事になりました!

お前はオリンピックか!って突っ込みが入りそうです(笑)KBOも来年のオリンピックに負けないように頑張って演奏していきたいと思います。まずは来月の森のコンサートですね。

前置きが長くなりましたが練習について書いていきます。

日時:8月31日(土)13:00~17:00

場所:上丸子小学校

人数:26人

練習曲:アルヴァマー序曲、we are all alone、ジャパニーズグラフィティⅩ~時代劇メドレー~、カーペンターズメドレーの4曲です。

まずはアルヴァマー序曲、この曲は吹奏楽のオリジナル曲で中、高生がコンクールでやる定番曲のようです。定番曲なだけあって演奏経験のある団員も結構いるみたいです。二拍三連のメロディが印象的でつい大きな音で吹きたくなってしまいますが、吹きすぎないようにしてしっかりリズムとダイナミクスを意識したいですね。あと我々木管は後半の連符ガンバリマス!

we are all aloneはゆったりした曲ですが、意外とリズムが難しいので周りとずれないよう注意です。あとはハーモニーの音程、音色ですね。白玉音符はリズムとしては単純ですが人と合わせるのは難しい奥が深い音符だと思います。

ジャパグラは時代劇が好きなP山はついノリノリで吹いてしまいがちですが、原曲とはリズムが微妙に異なる部分がいくつかあるので、イメージだけで吹かずしっかりと楽譜どうりのリズムで吹くのが大切ですね。

カーペンターズ、合奏中4回もやらかしてしまいすいませんでした!なんだか今日はやたら4という数字に縁があるなぁ…

この曲は個人的に思い入れの強い曲です。P山がまだ楽器を始めたばかりの大学生のころ、初めてポップスで1stを吹かせてもらったのがこの曲でした…懐かしい…大学とKBOでの演奏を合わせると今回で4回目ですが、未だに飽きずに楽しいです。この曲もジャパグラと同じくついイメージだけで吹きがちなので楽譜のリズムに忠実に吹くのと原曲の綺麗さを再現出来るように音程と音色を意識して演奏したいですね。

森のコンサートまで調度一月…練習時間が少なくなってきて大変ですが本番まで頑張っていきましょう!

ブログ, 練習日記

2015/12/19 練習日記

20 12月 , 2015  

皆様こんにちわ!

超久々に練習日記の担当になりましたクラリネットパートのP山です。早速ですが練習について書いていこうと思います。

【練習概要】

場所:大田区民センター

時間:18時~22時

参加人数:30名程度

今回は小林さんの指揮で定演の曲を5曲練習しました。

今回の練習で感じたのはニュアンスやアーティキュレーション、音色など表現の難しさです。

某ロックな曲では音色が綺麗すぎて、ロックっぽくならなかったりだとか、しっとりとした某バラードな曲ではテンポをゆったりしたら楽譜に書いてあるアーティキュレーションを活かしずらくなり、終始レガートになってしまったり…etc.

ちょっとしたことで聞こえ方が変わるのは音楽での楽しいところでもあり、難しいところでもありますね。

定期演奏会の曲も皆さん大分譜読み出来てきたと思うので、今後はこういった細かい部分をもっと突き詰めていけたらいいですね。

 

さて次回の練習は26日。早いもので年内最後の練習となります。練習後にはおそらく忘年会と称して飲みに行く方もいらっしゃると思いますが、くれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね(笑)

それではこの辺で失礼します。アディオス!