Post by: KBO members
あけまして
おめでとう
ございます。
オーボエのむーさんのIDを乗っ取って
フルートの川島(午年)が日記書きますよー^_^
12日の練習は…全て初見でした★
初見なので、できなくて当たり前体操で挑みました!
今回の見所の一つはシロホンですね!(綴りあってるかな?笑)
超絶美人でツンデレなお嬢様のシロホンをお楽しみに★
短いですがこの辺で^ ^
きっと次に書くパートが面白い日記を書いてくれると思います!名指しとかしてみようかな←鬼
スパイダーマンのゲーム繋がりで、
えぐっさんが書いてくれると信じてる(はぁと
ではでは。
みなさまこんにちは、ホルンの山口です!
入団してもうすぐ1年、練習日記は2回目の担当です♪
遅くなりましたが、先週の練習はこんな感じでした↓
日時:12月1日(土) 17:00~21:30
場所:アプリコ
参加人数:25人くらい
Tpに見学の方も来てくださいました、ありがとうございました ^^
練習したのは4曲で、うち1曲は初見合奏!
でも有名な曲なので、曲の感じは掴みやすかったですかね。吹けてないところはごまかしている(ごまかせてない)ので、これから頑張らねばです ><
その他3曲は2回目の合奏でしたが、変拍子とハイトーンに悩まされているカッコイイあの曲にも、前回よりは慣れてきたと思います。あと個人的には「SのU」大好きなので、美しい曲にしていきたいです。そしてメドレーはノリよく楽しくかっこよく!いきたいですね!
さて第10回定演の曲ですが、ホルンが活躍する曲が多いです!カッコイイです!
音源を聴いて、楽譜を見て吹いて、KBOホルンパートの面々は悲鳴を上げました……そうです、聴いていてホルンがカッコイイ曲=吹くのは大変な曲であることが多いのです。。
とはいえ練習はまだ始まったばかり、気合を入れて頑張っていきましょう☆
久しぶりの登場!TbパートのSUBARUです!
さぁ始まりましたKBO練習日記のお時間です!
こうかん通りコンサート明け1発目の練習という事で、今日から第10回定期演奏会の練習に突入した訳ですが、今日は初見大会でした!
本番明けの練習にしては参加人数も多かったですね笑
写真の納品ついでにちゃぎさんも遊びに来てくれました!
楽譜係さんが準備してくれた新曲を中心に過去の演奏会で演奏した懐かしい~曲もあってワイワイ楽しい初見大会でした!
と、ここまで書いて思ったけどアレだね、まだ情報解禁されてない練習日記って書くことないね!まだ言うて初見だし!笑
ただひとつ言えることがあるとすれば…全体的にタ・イ・ヘ・ン!
という事で終わり!これから記念すべき第10回定期演奏会に向けてみんなで頑張りましょーう!!!
次も絶対見てくれよな!
つづく
久々の練習日記担当になりました。Tubaパートのツッチーです。
遅くなりましたが、先週の練習日記を(。・x・)ゝ
日時:11/4(日) 13:00~17:00
場所:上丸子小学校
本番1週間前ということもあり、全通しのリハーサルを行いました。
今回は曲数も多いので、ペース配分を考えないと結構大変(;・∀・)
本番では皆さんに楽しんでもらえるように、一生懸命頑張ります (。・x・)ゝ
明日はいよいよこうかん通りコンサート本番。
皆さんお誘いあわせの上、お越し下さい(/・ω・)/
練習お疲れ様でした!
サックスパートの吉田です!
忘れないうちに、本日の練習日記を投稿します♬
練習内容は、こんな感じです。
・ど演歌
・ハリウッド
・美空ひばり
・風になりたい
・ふるさと
・小さな世界(最後の部分)
・ロンドンデリー
コンサートも再来週と近づいてきましたので、ソリストの方は自席で立って演奏されていました(^^)
ど演歌は、各パートのソロが沢山組み込まれています(^^)どのパートのソロも、とっても素敵な音色で思わず聴き入ってしまいますね(^_^)
ハリウッドは、どの曲も聴いたことある!!曲ばかりで吹いていて楽しいです♬
でも映画をちゃんと観たことがあるのは、美女と野獣くらいかもしれません、、(^_^;)
中には、小学生の頃に毎日バック・トゥ・ザ・フューチャーを観ていたという団員さんもいらっしゃいます!笑
昔よく聴いていた曲を久しぶりに聴くと、当時の事を思い出したりして良いですよね!
全曲書いていたら長くなりそうなので、端折りますが、風になりたいは定演に引き続き、皆様が楽しそうに手を振りながら歌っている姿を横目にサックスパートはリズム刻みを頑張ります!笑
以上、本日の練習日記でした。
どーも!クラリネットパートの つぼ です!
10月21日の練習日記書いていきたいと思います^ ^
練習曲は…
ロンドンデリー
日本の情景【秋】
J- Best
マーチ・ブルースカイ
美空さんメドレー
です!!
来たる11月10日の本番に向けての練習ですね〜♩
個人的に好きな曲は…ロンドンデリーですね!ハーモニーがしっかりはまると心地良いですね^ ^
普段出席率が良いクラリネットも、今回の練習は二人ということで、寂しい感じでしたが、がっつりしっとり吹きましたね^ ^
さて、ここからが本題です。練習後にデジモン会が開催されまして、盛り上がりました。はい。盛り上がりました!!!
いやぁ、デジモンはいいですね〜。かっこいいですね。ちなみに一番好きなデジモンはピノッ●モンです。
デジモン会は新入信者随時募集中とのことですので、皆様の入信お待ちしております!
みなさん、こんばんよう、
パーカッションの、まみぽこです٩( ᐛ )( ᐖ )۶
まみぽこの「ぽこ」は「ポコ」ではなく「ぽこ」です。
さて、練習日記、担当が回ってきました。
書きますね。うん、書く書く。全然書く。(かなり時間経過しながら)
10月13日(土)
場所はアプリコでした!
練習前にパーカッションパートではおなじみ、マックチャレンジをしました。
練習始まる10分前や、休憩の10分で、上の階にあるマックに行って腹ごしらえするという、アレのことです。(どれ)
マックすごい行列だったんで、チャレンジは諦めました。
あ、練習ですね!4曲やりました!
パーカッションからすると、管楽器の皆さんは、音とかピッチとか指とか、すごいなーと思ってて、
詳しいことはよく分からないので、パーカッションのことを話しますね←
まずはパーカッションメンバーが地味に好きな曲、日本の情景を感じる曲です。
これ何で私たちが好きかと言うと、簡単そうに見えて、意外と難しく、なんか面白いんです。笑
曲中に何故か、ビブラスラップ(カーーーッてやつ)を、手首に当ててしまって痛かったです。
この事件はトランペットパートの方しか目撃してませんね。
次は、演歌と言えばあの人!のメドレー。
「たかたたんっ、じゃーん」ってゆうやつ、難しいです。(伝われ)
練習に来たもう一人のパーカッションのともぴーは、わたしがドラムで手こずってる中、隣でサラサラとグロッケンやってました。
次は、海のプリンセスの曲。
うーん、楽譜が地味にやりにくい!
もっとこう、セバスチャン感を出したいですね、頑張ります!
最後は、わたしの今回のコンサートの推し曲、ハリウッドを感じるメドレー。
わたしねーー、母もそうなんですけど、「フォレスト・ガンプ」ってゆう映画が大好きなんですよ!!!
メドレーの中に、この曲入ってるんですけど、いやーめちゃめちゃ嬉しかったです!
ただの感想です!!!
さて、こんなんでいいですか?←
どうもありがとうございました!
来週も頑張りましょーーー!
ガッキーのドラマ見ました?ガッキー可愛いですね!
以上、推してるアイドルはあと一週間で卒業しちゃうけど、ミスチルのライブに行けそうなので気持ちは穏やかまみぽこでしたー!
3連休の中日、いかがお過ごしでしょうか?
Flパートのつちはしです、初めて練習日記を担当します!(ちゃんと投稿されるかどきどきです。。)
日時:10/6(土)17:00~21:30
場所:大田区民ホールアプリコ
参加者:20名くらい?
*Tpに見学者の方がいらっしゃいました。お越し下さりありがとうございました☆
練習会場のアプリコは私としては初めての会場だったので、とてもキレイで驚きました!
スタジオ内は片面が鏡張りなのですが、普段見えない後ろのパートの皆さんが見えて個人的にかなり新鮮でしたね。
普段練習することの多い上丸子小学校も新しい建物なので、KBOは練習場所に恵まれてるなと思いました^^
この日は、森のコンサートのプログラムには含まれなかった曲目をメインに以下の5曲を練習しました。
♪Under the sea
♪ハリウッド
♪小さな世界
♪ふるさと
♪ど演歌えきすぷれす
人数が普段よりも少なかったので、各パートの音がいつもより良く聴こえました。細かなアーティキュレーションやピッチの確認ができて、スリルもありつつ笑、充実した練習だったのではないでしょうか?(わたしも内心ドキドキしながら吹いてました。。汗) 残りの練習も周りの音をよく聴いてしっかり合わせたいと思います!
「小さな世界」の後半のスイングパートでは、入りのタイミングを合わせるのが難しく、大川先生の指導のもと繰り返し練習したのですが、Flパートは16分のリズムで”ナイフカッター”と唱えることによりタテを合わせることができました☆笑 皆さんもぜひ試してみてください^^
「森のコンサート」は台風で中止になってしまい残念でしたが、次の本番の「こうかんコンサート」に向けて引き続きがんばりましょう!
おはようございます!こんにちは!こんばんは!ラッパパート1番の下っ端萩原です!初めてブログ書きます(*゚▽゚*)
森コンが中止になって悔しい!!
台風のばか( ;∀;)
本来森コンの前日練習だったのですが急遽練習予定が変更になり鋼管コンサートの曲を練習する事になりました。
場所:上丸子小学校
人数:結構いた
時間:13:00~17:00
練習曲:ふるさと、美空ひばりメドレ~、秋の曲のメドレー(曲名忘れました)
・ふるさと
譜面は簡単です(ラッパは)。簡単な分、音程、リズムをできるだけ合わせてもっと歌えればいいんじゃないかなーなんて思いました。歌わないとのぺーっとしてイケてない曲になると思います。頑張りましょうそうしよう。オレも頑張る。
・美空ひばりさん、秋のやつ
去年吹いた曲だったのでとりあえず通りました。
前に先生が言っていた事を思い出したり、去年言っていた事を新しい団員に教えてあげましょう!
11月の演奏会に向けて頑張っていきましょー!
おー!
ホルンパートのサカイです。
3連休いかがお過ごしでしたか?
9月、団員の結婚式が2組あり、私も出席させていただきました。
幸せそうな姿をみるとこちらまで幸せになりますね♬
さて、3連休最終日の練習日記をお届けします。
場所:上丸子小学校(いつもお世話になっております)
時間:13:00~17:00
練習曲:ブルースカイ、J-BEST、サザエさん、小さな世界、ロンドンデリー
今日はインペク合奏でした。
一通り流して、問題のありそうなところを丁寧にひとつづつ解決していくような感じでした。
今日起こったできごととしては、
・演奏中は、かっこよく!!(ドヤ顔大事)
・途中、どこからいらしたかわからないお客様(クモ)もいらっしゃいました。
空から舞い降りてきたんでしょうか?笑
・ロンドンデリーの「33」からは、びっくりしましたね(笑)
そして、練習後、当日のタイムスケジュール表を配りました。
いよいよ本番という感じですね。
残り1回の練習で本番を迎えますが、団員のみなさま頑張っていきましょう。
一生懸命、そして楽しく練習してきました。
ご来場をお待ちしております!!!
日時:2018/9/30(日)13:30開演
場所:東高根森林公園 パークセンター
曲目:
1.マーチ「ブルースカイ」
2.J-BEST~日本を勇気づける名曲たち~
3.サザエさんア・ラ・カルト
4.ど演歌えきすぷれす
5.デリー地方のアイルランド民謡
6.小さな世界
7.アンダー・ザ・シー
8.ハリウッド・マイルストーンズ
最近のコメント