おはようございます。
川崎ブラスオルケスタ・新入団員ホルン隊あいだです。
一夜明けてしまいましたが、早速日記を書いてみたいと思います。
場所:大田区民センター
参加人数:だいたい30~?
指揮者:不在
「C」
大変有名なコラールでありコード進行が美しい楽曲。
・ホルンは響かせて音量を出すと良い。
・低温の動きは滑らかにかつ輪郭を持つように。
・音の始まりははっきりと、旋律は伴奏に乗るように、また伴奏は旋律を乗せられるように程よい重さで。
「S」
ディクシー風ジャズ?
・各パートごとにリズムのタイミングが違う。
・フランクに吹くと軽くなって良い。
「7」
有名なマーチ。いろいろな曲がアレンジされて組み込まれている。
・各パートごと特に後打ち隊が揃ってない!乗馬のように軽く。
「B」
超有名な楽曲。一度は聴いたことあると思います。かけっことか。
・3連符は難しいですね。管はシングルタンギングよりダブルタンキングのが良いと思います。
・木管の軽快な感じをもっと出せたら主旋律と相まってカッコいい。
「S」
有名なあの!メロディー。未だに語り継がれる素敵な楽曲です。アレンジが良い。
・木管がすごい大変そうでした。実はめちゃめちゃ細かい動きをしていて、3連符・・・どころではなかったです。
・ソロの方の掛け合いが素敵。夕焼け妄想しました。
「S」
これまた有名な曲。各楽器のアンサンブルが見せどころ。
・フルートアンサンブルが大変そうでした。でも、本当に軽やかな音色が良いですねえ。
・クラリネットアンサンブルも大変そうでした。
・サックスパートからちょっとジャズチックになる。リズム注意。
「A」
強いマーチ。って感じ。勇ましい楽曲です。
・ホルンやボーンの動きを目立たせる。
・同じ音が続く場合はアクセント気味に吹くと良い。
・華やかなフォルテッシモ作れると尚良し。
まさかの「S」
最近、この作曲家の楽曲が多い。ちなみにわたしは聴いたこと無いです。
・超変拍子。リンゴーなし、なしなしリンゴ、だそうな。
以上8曲、約4時間の練習でした。
では!( ´∀`)
Comments RSS Feed