こんにちは!雨を呼ぶフルート奏者、キャシーです。
今日はいつもの練習日記ではありませんよー。
今日も雨が降っていますが、2週間前の3月5日、KBO有志6人でディズニーシーに行ってきました!
この日も雨!
でも朝は小雨だったので晴れてくることを期待してみんなそれぞれ、出発。
一番早く家を出たのはパーカスのゆかりちゃん。
なんと6時25分に家を出たらしい!
それもそのはず、ゆかりちゃんち、水戸だから♪
でも一番早く到着したのは私、キャシー。
9時舞浜駅集合なのに、シーに8時20分に着きました(笑)
みんなが到着する前に人数分のうきわまんを購入。
その温かさに待ちきれずに一人で食べてたので、周りからは「ものすごーくうきわまんが好きな人」と思われていたことでしょう…。
そして9時ちょっと前にアクシデント発生!
一番早く家を出たはずのゆかりちゃんが電車を乗り間違えた(笑)
全員が揃ったのは9時45分でした☆
さっそくトイストーリーマニアに並びましたが、雨が降ってて肌寒く、キャシー姉さんはみんなにホッカイロを配給しました。
ちなみにトイマニは、トロンボーンあさちゃんの圧勝でした。
実はディズニーが大好きなトランペットのまきちゃんが華麗にファストパスをゲットした後は、ランチタイム!
ニューヨークデリでのランチはまさかの全員同じメニュー(笑)
パンシチューを美味しく頂きました。
ランチの後はピッコロあみちゃんのおすすめ、タートルトーク。
実は私、初めてだったんですが…面白いね、アレ!!
ミヤタとか大井町とか…(笑)
話術がすごくて勉強になりました(何の?)
上がるテンションの一方、雨は激しくなるばかり。
そこへ今回の目玉??タワーオブテラーLevel.13!!
キャストのお姉さんにも呪いがかかっているのか、息苦しそうな声でした…。
そして、順番が近づくにつれ、ゆかりちゃんは口数が少なくなり、あみちゃんは笑顔が張り付いてました(笑)
それに反比例するようにホルンのんこさんはテンションUP↑↑
Level.13ってどんな感じか知らなかったんだけど、よ、余裕だったぜ??(汗)
その後、ビックバンドビートで感動し、よりいっそう強くなる雨の中、レイジングスピリッツへ。
リアルスプラッシュマウンテンの如く、みんなびしょ濡れになりました(笑)
「シーでもランドが味わえた!」とは名言です、ハイ。
あっという間に時は過ぎ、もう夕飯タイム。
シーだから飲まないとね♪
夕飯を食べ終わると…なんと雨が上がっていたー!
ここぞとばかりにみんなで記念撮影。
6人で撮った写真、少なかったので撮れて良かったデス♪
最後に乗ったのはセンター・オブ・ジ・アース。
疲れも吹っ飛ぶくらい、みんなハイテンションで乗車。
途中の洞窟でK林君の「ふぇ」って声が全員に聞こえ、みんなで大爆笑。
KBOの皆さん、これに乗ったら洞窟の虫?がいるあたりで耳を澄ませてみて下さい(笑)
楽しかった1日にもショーの花火とともに幕を閉じました。
お天気には恵まれず、雨が降って寒かったけど、最後の一人が家に着くまでLINEのやり取りが続くほど楽しく、いい思い出ばかりの1日となりました。
また行きたいね^^
こんなに仲良しの団員がお届けする定期演奏会は5月10日にエポック中原で行います。
ぜひぜひ、私たちの音楽を聴きにいらして下さいませ♪
以上、キャシーでした(≧▽≦)
場所 岩井海岸 民宿さじべえ
人数 25にん前後
パーカッションのよこたゆかりです。
さじべえさんが新しくドラを購入したということで、パーカッションのメンバーは大興奮!!
ここは特に鍵盤楽器とティンパニ、バスどら、ドラムとたくさんあってとても助かっております。
今回の合宿は定期演奏会まであと3ヶ月きったということで合奏中心でしたが、みんなかなり気合いが入ってたのではないでしょうか!(だよねだよね?笑)
車組、電車組、フェリー????組それぞれ14時集合。
15時から合奏開始しましたー!
合奏は特にいつも通りでしたが、なんと夕飯があります!
テキパキ配膳されてみんな協力的でしたよ。
しかし、人数分あるはずのものがない!
全員で指差し確認(笑)
案の定隠しもってる人がいましたよ~w
無事食事も終わって合奏再開!!
お腹いっぱいでしんどそう(;・∀・)
9時までしっかり合奏して、1日目で帰ってしまう人を見送り、お風呂タイム!
そして22時から宴会!
わたし、あさちゃん、あっちゃんはリラックマシスターズで着ぐるみをきて参加!!
キグルミで珍事件!
遅れて登場した、あさちゃんの夫いくしぃがキグルミの後ろ姿をみてあっちゃんとあさちゃんを間違えるというミスをやらかしてしまう。
あたしはわかったんだねwww
しかし、パーカッションは真面目に楽器割り最終確認やら配置決めで指揮者巻き込み話し合い。
たまにはまじめにやらんとね(笑)
二日目!
ゆっくりめで朝八時朝食。
九時からパート練習で10時から合奏。
二日目のみ参加のメンバー合流!
お昼はたこ焼きパーティー。
私が提案したために持ってくるの大変だったメンバーさんありがとうございます!
鉄板と愛称が合わずに悪戦苦闘したチームとスムーズにいってどや顔ですでに食していたチームも、普段以上に協力しあえたのかなーと(*≧∀≦*)
二時から最後に合奏!
四時に解散しました(*´∇`*)
それぞれ新たに課題がでたと思うので、本番までに完成してるといいですね!
指揮者からの指示も少しあったのでパート内で共有してください。
合宿係のゆいちゃんとえりーお疲れさまでした!
ようやく筋肉痛が良くなりました(笑)
やっぱり運動不足は否めません。
どーも、トロンボーンパートのあさです♪
今回は、12/15に行われたミニ運動会「KBOlympic」のことを書かせていただきます(*´∇`*)
日程:12/15(土)
場所:池上会館
人数:25人くらい??
種目:5種目ほど♪
ちゃんとラジオ体操をしてから(笑)
○旗上げ
楽器を旗に持ちかえ、チーム対抗で旗上げゲーム♪
四色あったので難しかったんですが…
みんな間違わない(笑)
旗は幹事のゆかる作♪
○ぐるぐるじゃんけん
S字にダッシュ&じゃんけん♪
みんなめっちゃ真剣に走りました(笑)
連続で2試合やるとものすごーくきつかったです!!
じゃんけん強くなりたいと思った瞬間でした(笑)
○万歩計
30秒で、チーム合計何回振れるか♪
両腕、片足、腰は必須、あと一人は自由なとこで(*^^*)
これ、やってる方はめっちゃ真剣ですが、みてる方は笑っちゃうんですよね(笑)
○KBOクイズ
事前にKBOまたは自分にまつわる問題を紙に書いて回収。
それを司会者が読み上げ、わかった時点で、解答権を得るためにキョロちゃんをとりにダッシュ♪
みんな、キョロちゃんを滑り込んで取ってくれてました(笑)
なんかほほえましい♪ヽ(´▽`)/
○なんでもバスケット
いわゆる、フルーツバスケットのなんでもありバージョンです(笑)
今回、椅子の代わりに、おしりに紙敷いてやったんですが…
三角座り→立つ→走る→場所とる→座る
を繰り返してたため…
椅子でするよりきつくて(笑)
最後の方、立たなくてすむこと願ってましたしね(笑)
絶対これのせいだ、筋肉痛(*`Д´)ノ!
でも楽しかった♪
優勝は黄色チームでしたー♪
わーーー☆
ちなみに…あたしいました(笑)
チームの仲間のおかげでーす♪
ありがとうございましたー(*^^*)
そのあと、打ち上げ兼忘年会♪
何度乾杯したか(笑)
幸せな話もたくさん聞けたし、とーっても盛り上がりました(^^)
初の試みで、どうなるかと思ってましたが…
真剣に競技をして、そして盛り上げてくれたメンバーに感謝(*´∇`*)
幹事はとても嬉しかったです☆
また来年もできたらいいなぁ。
そのときは、そこのあなたもKBOメンバーとして
参加してくださいね(*≧∀≦*)
以上、あさでしたー♪
次の練習は年内最後です!!
みんなでいい年末迎えるために、みんなでいい練習しましょー♪
皆さんこんにちはー♪
フルートパートの伊藤です。
10月13日(土)ファミリーコンサートの日記を書きます(^^)
亜美さん視点でお願いしますってことなので、思い付いたことを書いていきたいと思います!
まず!この日はとってもいいお天気でした\(^o^)/
気持ちのいい秋晴れで、ついつい外に出たくなるような、ついついファミリーコンサートに行きたくなるような、そんなお天気でした♪
集合して舞台セッティングしたりしてリハ開始!
【…そこからしばらく省略(・∀・)…】
そーしーてーついに13:30開演!!!!
えーっと、どう書いたらいいのかよくわからないので、一曲に一言ずつ書いていくことにします。
まずオリンピックスピリット♪
金管さんすごくかっこよかったです!こういう曲は金管楽器が吹きたくなります!吹けないけど(>_<)
森の音楽隊♪
楽器紹介をしました!楽器紹介すると他の楽器が吹きたくなります!吹けないけど(>_<)
ワルツ♪
大好きな曲だけど、フルートパート的には結構難しくて手こずりました(>_<)でも本番結構よかったのでは!?
ジブリ♪
ジブリ音楽ってなんでこんなに素晴らしいんですかね?個人的にジブリ系は演奏会で必ず一曲は入れてもらいたいです!
76本のトロンボーン♪
KBOではだいぶお馴染みの曲ですね(^^)お客様のアンケートを見たところ、結構好評だったようです!
サザエさん♪
サザエとカツオとタラの寸劇が大好評だったようです!!続編が見たいですね\(^o^)/
ど演歌♪
年配のお客様も多かったからか、アンケートでは一番人気だったのではないでしょうか!? 子供たちも手拍子して聴いてくれてましたよー(*^^*)
花は咲く♪
この曲大大大大大大大好きです!!歌う部分は、お客様も結構歌ってくれていて嬉しかったです(^^)
そんなかんじで無事終わり、夕方からは打ち上げ♪
いつものことですが、とても盛り上がっていました。
キャベツのやつ、おいしかったです。
私は気付いたらで二次会に行っていました。
そして気付いたら寝ていて、目が覚めたら周りに8人くらいしかいませんでした。
「みんないつの間に帰ったのー!!?」ってかんじで1日が終わりました。
そういえば、今回ファミリーコンサートを開催したサンピアンは、KBOの第一回定期演奏会をやった思い出の場所です!
実は打ち上げ会場もその時と同じ場所でした!
あれから3年弱… 新しい団員が入ってきたり、辞めていく団員がいたり、いいこともそうじゃないことも、たくさんたくさんありましたが、KBOは本当に本当に楽しいです\(^o^)/
KBOが大好きだし、そう思ってくれるKBOファンをこれからどんどん増やしていきたいなあって思います!!!
長くなりましたがこのへんで終わりにします!
よくわからない日記でしたが、多分後はKBOの桃井かおりさんがうまくやってくれると思います\(^o^)/(笑)
最後に! 来年もファミリーコンサートやりたいんですけどー!!!!! おわり。
やってきました2011年10月2日。
昨年と同じく、東高根森林公園内にある
パークセンターにて、依頼演奏をさせて頂きました。
この日の日記は、KBO広報担当 darklawがお送りします。
7月の大田区主催アプリコアマチュア音楽祭での演奏会から2ヶ月という期間で、この日に向けて団員と指揮者様で真剣に練習してきました。
新しい団員も迎えつつ、9月の1泊2日の合宿もやりつつ、密度の濃い2ヶ月でした。
去年も同じ場所で演奏させていただきましたが、今年も去年と同様立ち見の方が出てしまうくらい満員御礼!でした。
この日を最後に、新たな一歩に踏み出すためKBOを卒業してしまうメンバーがいます。
寂しくなってしまいますが、皆で彼女のために色紙を書いてプレゼントしました。
そして、KBOの団員同士での結婚発表がありました。
実にめでたいお話です。
最後に、次回演奏会は2012年5月4日に第3回定期演奏会を行います。
皆様ぜひぜひおこしください。
今後もKBOは発展し続けます。
こんばんは♪
隠れ広報係Bbです。
実は、定期演奏会本番の日記を書かぬままアプリコ本番を迎えてしまいました。
この場を借りて、お詫び申し上げます。
なので今回は書きます!!
7月17日18:00~
@アプリコ
こんな大きいホールでKBOが演奏するの初めてで、団員でも久しぶりに大きいホールで演奏したって人は多かったのではないでしょうか?
パート的な話ですが、リハでは、ホールが普段と響き方が違うため、音の飛ばし方とか変えなければならず悪戦苦闘させられました。
客席から聞いたりして、メンバーと相談したりしました。
貴重な機会を頂き大変ありがたかったのですが、私は小さいハコが好きだなぁって思った次第です。←一切個人意見ですw
本番の演奏いかがでしたでしょうか?
私、まだ録音聞いてないのですが、どうだったのかな?
演奏していた感想としては、余裕がなかったなぁと思いました。
それはいつも思うのですが、うーん上手く言えないです。
言い訳はしません。
でも、定演ではできなかったとこが出来たり何かしら得たものはあったと思います。
団員の皆さんいかがでしたでしょうか!?
きっといい思い出になったと思うし、次に向かうステップになったのではないでしょうか?
次の本番は10月2日東高根森林公園の森のコンサートです。
アプリコとは打って変わって!?お客さんと同じ目線で演奏できる、言わば私の言う小さいハコです♪
楽しい曲をするので、家族揃って演奏見に来てください!!
日々成長するKBOをお見せできるよう頑張ります!!
演出係たくやと広報係よこたです。
いつもは練習日記ですが、今日は5/1に行った工作日記です。
この日の集合時間はいつもの大田区民センターに午前9時。
僕たち+他二名で一緒に泊まっていたのですが、6時30分に起きるつもりが、気づいたら7時20分・・・。
工作リーダである僕たちが9時に大田区民センターに着くには、7時40分の電車に乗らなければいけません。
起きてから電車に乗るまでの20分間、
ある者は化粧をし、
ある者は風呂場で風呂に入り、
ある者は洗面台で頭を洗い、
ある者は一服し、
奇跡的な速さで準備をし、予定の電車に乗ることが出来ました。
朝からゴタゴタが起きましたが、集まってくれたのは、なんと20人!
たっくん、ほーりー、ゆかり、よこた、吉川さん、マツダさん、しょうさん、さんちゃん、みっちゃん、岡さん、あみちゃん、団長、つっちー、るみさん、ヘムさん、SUBARUさん、小林さん、あっちゃん、岡本さん、ともぴ。
以下の係に分かれて、作業を開始しました。
head衣装係…かぶりもの。
body衣装係…Tシャツ。
大道具係…舞台セット。
ダンボール集め係…外でダンボール集め。
買い物係…備品の買い物。
運搬係…作ったものを倉庫へ運搬。
ドーナツ係(小林さん)…差し入れのドーナツを買ってくるw
作業中は部屋の中がカラースプレーの臭いで充満して死にそうになったり、材料が足りなくなって買出しに行ったり、スプレー臭い中皆でドーナツを食べたりw
大変でしたが、考えていたよりもクオリティの高いものが完成しました!
しかも、二日かけないと完了しない予定でしたが、皆のおかげで驚異的なスピードで作成でき、9時から始めて18時過ぎに完了することができました。
参加してくれた皆さん、素晴らしい働きでした。
ありがとうございました。
他の団員の皆さん、お客様、期待しておいてくださいね~(笑)
そして賛助の吉川さん、本当にありがとうございました。
演奏会の打ち上げでは、酔った勢いで入団届にサインさせますので、印鑑の準備をお願いしますw
更にお手伝いに来てくれたほーりーも、指揮監督ありがとうございました。
ということで、明日5/3のホール練習は朝から夜までですが、団員・賛助・スタッフの皆さん、がんばりましょう。
では、たくや&よこたでした~wwww
2010/10/31は待ちに待ったかわさき市民まつりの本番!
・・・の予定でしたが、台風の影響で昨日急遽中止になりました…。
合宿までしてミンナで頑張ってきたのでスゴク残念です。
ステージは中止になってしまいましたが、今まで頑張ってきた事は紛れもない事実なので、これまでの合奏で学んだ事を第二回定演に活かしていきたいですね♪
個人的に76本は楽しかったから、何かでやりたぃなぁとか思ったり★
ステージは中止になったものの、団員の親睦会&誕生会をかねて14:00からもつ鍋&手場先食べ放題は決行しました!
しかも飲み放題つき!!w
こんな時間から飲むのなんてあんまないけど、楽しかったです笑
というか手羽先が美味しすぎて、ほんと神降臨してました!
美味しすぎて酒とか飲んでる場合じゃありませんでしたww
手羽先の取り合いで、みんなでガッツきました(・∀・)
あ、酒も飲みましたけどねww
もつ鍋もその後の雑炊も超美味しかったです★
盛り上がってきたトコロで恒例のサプライズ誕生会!
ロウソクつきのケーキ登場&なぜか店の音楽もハピバに変わってビックリ!
本当にぉめでと-ございます♪
そんな感じで来年の定演にむけて頑張りましょう!!
TPパートあっちゃんですッ
2010/10/16~17ゎ待ちに待ってたKBO合宿でしたッ!
場所ゎもちろン千葉の岩井海岸「さじむ」もぅ定番だねw
天気が心配だったけど、二日間ともスゴク晴天でテンションあ-っぷ!
13:00にさじむ集合で、14:00~18:00まで合奏。
かわさき祭りの曲をつめる&通したりしましたッ!
前回の合宿ゎ一泊二日で「合計13時間の合奏」とぃう鬼スパルタでしたが、 今回ゎおまつりステージ前ってことで、リクレーション目的合宿なんでゆるーい感じでしたw
合奏の後ゎ待ってましたの夕食!
予想通りの超豪華でおかずの種類ハンパなぃ感じで大満足でしたッ!
ミンナでワイワイ食べました♪
その後ゎミンナで夜の海へ移動して花火ッ!
1万5千円分の花火ゎマジでひく程の大量でしたww
打ち上げたり普通に持ったりめっちゃ楽しかったですッ!
花火の後ゎぉ風呂はいって、宴会タイム!
それぞれ大いに楽しんでたみたぃで、ヨカッタです。
朝方まで飲むチーム、ヘヤでガールズトークするチーム、夜中まで練習しちゃうチーム・・・・
みんなそれぞれ有意義な時間を過ごしました(多分ねww
二日目ゎ朝食の後にパート練習⇒合奏。
前日の疲れと寝不足で、わりとみんなのテンション低めww
昼食食べたらちょっと復活したものの、ミンナかなりの疲労モードでした(笑)
でも何だかんだ16時前までシッカリ合奏(定演の曲)して、最後にミンナで集合写真とりました★
次ゎ3月に二泊三日で、こっちゎ定演に向けての本気モード合宿なので、合奏時間20時間超えするんじゃなぃかって予想してますw
でも楽しみだなッ♪
↑↑↑こちらゎKBO金管の男達ですw
おまつりまでラスト2週間ですが、楽しいステージになるように、残りの練習&合奏も大切にしていきましょうねッ!終
やってきました!広報担当TPのあっチャンです!
さっそく本番日記ぃきたいと思います★
◆2010年9月25日(土)
◆東高根森林公園「森のコンサート」
◆14:00~
昨日ゎ溝の口にぁる東高根森林公園での1時間ステージで、地元の方向けのボランティアみたぃな感じのアットホームなコンサートでしたッ。
嵐の様な暴風と極寒の中集合し、色んな不安もあったもののここはさすが晴れ運MAXのKBO!
ぉ昼からバッチリ晴れてくれました♪
午前中にGPした後ゎ・・・
みんな一緒にポカポカ陽気のなか昼食食タイム。
森林公園の方もとっても親切な方ばかりで、色んな意味で癒されました。
そんなこんなで迎えた今回のコンサートですが・・・
前回の1周年記念コンサートから2ヶ月しかなく、なかなか全員で集まった合奏が出来なかったり、今回は新しく入団された方がとっても多かったので、New団員にとっては新曲攻めのドSなプログラムとなっていたりと色々不安もありましたが・・
森の音楽隊でゎくま太郎(ww)の明るい楽器紹介にぉ客様も凄くウケてたり、トトロやビートルズでゎお客様も一緒になってノってくれてるのがステージ上から見ぇて、吹ぃてる側も一緒に楽しむことが出来ましたッ
KBOのモットーでぁる「本番が楽しい!」、「ぉ客さんも一緒に楽しんじゃおう!」できてたよね?←自己満w
次のステージゎ10月31日の川崎市民まつりですッ
本番まで1ヶ月しかないけど、楽しみながら頑張っていきましょうッ
合宿もあるし、楽しみですねッ
>New団員サマへ
合宿は団員仲を深める一番の機会ですッ
ガンガン絡んで仲良くなって盛り上がって、最高の思い出にしましょうね。
ちなみに思ってる以上に合宿ゎスパルタですが、「夢なんじゃないか?」って位楽しいので期待しててください!笑
本番の後ゎ恒例の写真パシャパシャタイムッ
ぁたしのデジカメだから自分写ってる率高くて申し訳ありませんが・・・
チームタメ★全員23歳ですw
本番の後ゎ17時という神的に早い時間から打ち上げ★
3時間飲み放題とかマジで神ッ
外すげ-明るくて真昼間から飲んじゃうテンションだったけど、楽しかったです笑
そんなこんなで昨日はみ-やんのバースデイ&先週さえ様バースデイ!
恒例のサプライズでぉ祝いしました♪
あとは団員それぞれひっしぃからの熱ぃぉ言葉いただけたようで・・
やる気出てきたんじゃないですか??笑
ぁたしは出ました!!←聞いてないw
来年の定期ゎ大曲に挑戦するので、音楽するコトを忘れずに気を引き締めてぃきたいです!
そんな感じでとっても楽しい一日でした★
川崎のおまつりまで練習が少ないので、気合入れていきましょ!
最近のコメント