金木犀の香りがほんのりしてきましたね。
まだまだ暑い日が続きますが、この日は夕方からの練習だったので、助かりました。
この日の練習はポンポコリンと虹、ベテルギウスまで参加したので、そこまでの日記を書きますね~
ポンポコリンは皆様ご存知の曲!
ポイントは「ピーヒャラ」と「パッパパラパ」の差!
先生の指導でアーティキュレーションを変えると、ちゃんとそう聞こえるんです!
耳馴染みのある曲だけに、仕上がりも良くなるといいなぁと思いますが、楽譜の音符が真っ黒でして、体力的に。。。笑
他2曲も「あ、聞いたことあるね」
なんですが、jpop離れが進んでる?のか
休憩中に数人で話したところ
まずテレビを見ない派が数名
「ほら、CMの曲よ」の説明が通じず
でも、吹けばわかるよ!で練習スタート。
どちらもY氏のソロに惚れ惚れするいい曲です!
ちなみに、ベテルギウスはずっと「ぺ」だと思っていました。きっとそう思ってた方、たくさんいるのでは?
アーティストの名前なのか、曲のタイトルなのか分からない年代になりました。笑
そんな様々な年代が入り交じる楽団です。
ぜひご興味のある方見学来てくださいね〜
こんにちは、Hornパートのおかもっちです。
練習日記担当が久しぶりで、書き方をとんと覚えておらず、手間取ってしまいました。。。
朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑いですね。体調には気を付けたいです。
さーて、今回の練習曲目は?(サ〇エさん風)
1.おどるポンポコリン
団結成当初に演奏したものの、日の目を見なかった曲です。リピートや、To Codaなど楽譜が飛ぶところが要注意ですね!私は迷子になりました。。
2.鬼滅の刃メドレー
こちらは、おさらい。前回の定期演奏会ぶりだったので、もう3か月もたったのかと、遠い目に。
3.ベテルギウス
新曲です!小品でまとまっている感じの曲でした。EuphとFluteのソロが素敵です。Hornは裏メロでもぞもぞ動いており、なんだか楽しかったです。
この三本です。今度の練習もまた新曲が投入されると思います。ではでは~!
この日の練習日記はTpパートがおとどけします。
なぜ20日の練習日記をこのタイミングかって?
…練習から帰って寝落ちたのとお仕事のせいです。
体力の上限値を戻さないといけませんね。
この日からパーカッションに団員さんが増えました。
仲間が増えるのはいつでも嬉しいことです。
練習は以下の曲でした。
・サイレントマジョリティー
複数回練習で取り上げたこともあってだいぶスムーズに通せるようになった気がしています。
リピート迷子はこのときは居なかった…はず。
・鬼滅の刃メドレー
指示されていることを忘れていないかのおさらいでした。
旋律とハモりでちょっと混乱してました。
・ガラスの香り
この日の初見譜でした。
「あれっ?」ってなってしまったので人数多いときにリベンジしたいですね。
この日はこんな感じでした。
次回の練習日記もお楽しみに!
こんにちは、トロンボーンパートのショウジです。日記を書くのが久しぶりすぎて、ちょっと緊張気味です。
さて、今日の練習ですがサックスに見学の方がお越しになり、コロナ対策も十分に取り、皆でワイワイと演奏をしましたー!
練習曲は以下です!
◾️鬼滅の刃メドレー
みんな大好き!鬼滅の刃!今年の5月の定期演奏会で演奏した曲で久しぶりにやりました!どのパートも活躍するところがあって、吹いていても聞いていても楽しい曲です!
◾️怪物
YOASOBIの怪物を吹奏楽で演奏しました!原曲もよく聞いていて、知っている曲でしたが、いざ演奏をしてみると伴奏でこんなことやってるんだ、とか新しい発見が多かったです!!
◾️シロクマ
このタイトルからは想像できない、サックスやトランペットがものすごーいカッコイイ曲です。今日はパーカッションパートがお休みなのでいませんでしたが、ドラムも大活躍の一曲です!
この数日はちょっぴり涼しく、「お、秋来たんか!?」と思いましたが、まだ8月上旬ですね。仕事や買い物など、外に出ることもあると思いますが、みなさま熱中症にはお気をつけください!
こんばんは。Tubaパートのつっちーです。
暑い日が続いているので、熱中症には注意ですね(室内でも熱中症になるらしいです・・・)
さて、7/23の練習ですが人数は十数人とやはり演奏会の谷間で少人数でしたので、
下記の曲をざっくりと練習した感じです。
細かい部分は人数が揃ってからというところもありますが、少人数からでも十分に楽しめる感じの曲でした。
【練習した曲】
・サイレントマジョリティー
・怪物
・群青
・シロクマ
・鬼滅の刃メドレー
この中に近々本番で演奏する曲があるかも・・・?そのあたりはお楽しみに(笑)
ではでは。
みなさまこんにちは。
入団して3年目、初の練習日記を担当します、Saxパートのアミタニです。
今回はいつも使わせていただいている上丸子小にて練習いたしました。
練習した曲は次の3曲です。どれもJ-POP!
・緑黄色社会 Mela!
最近緑黄色社会さん流行ってますよね~!曲調は明るく、歌詞は元気をくれるような素敵な曲です。曲を楽しみながら吹き…たかったのですが、楽譜が初見でしたのでリズムをつかむのに必死でした(汗)練習を重ねていきたいところです。
・YOASOBI 群青
原曲は合唱団?や手拍子も入って盛り上がる曲!(手拍子の部分は私は演奏していて参加できないのが残念…)個人的にはリズムが難しく、譜読みに手こずっておりました。
・YOASOBI 怪物
とってもかっこいいですが、Saxパート的にはなかなかに忙しい曲です。リズムが難しい部分が多く、休符の取り方や細かいアーティキュレーションがそろえばもっともっとかっこよくきまるんだろうなあと思いました。個人的には、似たようなメロディーで若干リズムの違うフレーズがありまして、何度も翻弄されてしまいました…。冒頭のメロディーの完成度を上げたいです。
最近の練習はノリの良いポップスが続いていまして、吹奏楽オリジナルの楽曲とは違う楽しさがあります~!
感染症対策はしっかりとしつつ、しっかりかつ楽しく練習を進めていきたいです!
みなさまこんにちは☆
久々の練習日記すぎててこずっている、Flパートのみきてぃです。
この日はいつもお借りしている上丸子小にて、13名とsaxに見学者の方1名を迎えて行いました。
定期演奏会後の練習2回目ということで、インペクさん指揮のもと和気あいあいと、でもしっかり練習しました!
今回練習した曲は、来年5月に予定している定期演奏会の候補曲3曲。
・欅坂46 サイレントマジョリティー
個人的に欅坂の表題曲は大好きで、サイマジョもお気に入り。吹きながら、かっこいいなぁ~と(笑)だけど…繰り返しに翻弄されてました…
・YOASOBI 群青
この曲も個人的に歌詞が好きでお気に入りです!途中の手拍子、Flは吹いてるのでないのですが…心の中では叩いてました(笑)
・YOASOBI 怪物
またまたYOASOBI。この曲、リズムが難しい…中低音のみなさん大変だろうな、でもかっこいい!とニヤニヤしちゃってました。
団員でも話してましたが、YOASOBIの楽曲はイントロがなく、必ず転調がある。令和ならではの曲ですね。
今回はポップス揃いでしたが、近々違うテイストの曲もやるのかな~楽しみ楽しみ!
みなさまこんにちは。
定期演奏会本番前、最後のブログを仰せつかりました。
パーカッションパートの塾長です。
今回は上丸子小学校の体育館を使って練習をしました!
第10回定期演奏会以来の利用だったので、実に3年ぶりの体育館練習。
9時集合という朝早い時間帯からでしたが、お昼には小学生さんが聴きに来てくれるなんていうお知らせも入り、なんだかワクワクしながらのスタートとなりました。
準備もそこそこに午前の合奏が始まったのですが
前回練習に持って行き忘れたけど今回は忘れまい!と持ってきたティンバレス。
この日の合奏では使わないことが判明。ごめんね。ティンバレス。
朝早くからボケていたことに気づかされ引き締めて臨むことにしました。
(連れてこられたのにそのまま帰ることになったティンバレス)
お昼ごはん休憩前に差し掛かった頃、そろそろ小学生さんたちが来るタイミングで練習もちょうどいい区切りを迎えました。
じゃあどうせならただの練習風景ではなくて、通しで演奏して聞いてもらおうってことで
この日午前に練習した曲は「となりのトトロメドレー」と「鬼滅の刃メドレー」。
申し合わせたように小学生さんが喜んでくれそうな楽曲じゃないですか!
そこにお客さんがやって参りましたよ。
大人子ども含めて40人前後はいらっしゃったかと。
私も急に楽しくなってきて、やる気もテンションも爆上げのまま演奏開始です!
演奏中、真剣に聴いている子・笑顔いっぱいの子・リズムに乗っている子。
演奏後の拍手の音、校長先生・教頭先生のお言葉、手を振りながら帰っていく子どもたち。
ああ、聞いてくれる人がいるっていいなあ。
お客さんを迎える喜びを久しぶりに感じることができました。
はい。というわけで直前に迫った第11回定期演奏会です。
精一杯楽しんで演奏しますのでご期待ください。
多くの方のご来場・ご視聴お待ちしております!
☆チケット予約(無料)はこちらからどうぞ。
今回の練習日記はTpパートがお届けします。
いつも使わせて頂いている練習会場が、参加人数が多いせいか狭く感じましたね。
今回の練習はこんな感じでした。
・リトルマーメイドメドレー
冒頭と終盤のバランスについて時間をかけましたね。
どのパートが主役か認識することで整理されて聴きやすくなりました。
・ニュー・シネマ・パラダイス
旋律に跳躍が多いので、どれだけ自然にこなせるか、どこにフレーズの頂点を置くかを整えたことで聴き応えがだいぶ増したと思います。
序盤のSaxセクション聴いてて入るのを忘れそうになるのをどうにかしたいですね。
(団員各位は分かってくれるはず)
・エアーズ
今回の練習で一番細かいところに手を入れていた気がします。
個人的にはaccelに乗り遅れないようにしないと…
今週末の練習を終えたら本番です。
会場にお越し頂くもよし、Youtube配信でご覧頂くもよしです。
詳細は下記からどうぞ。
第11回定期演奏会
最近のコメント