練習日記

2025/10/12 すっかり秋らしくなりました

21 10月 , 2025  

こんにちわ。今回の練習日記はクラリネットパートのP山が担当致します。

先日山中湖までバイクで出かけたのですが、そこでの道中、秋らしい幻想的な景色が広がっていて感動しました!三国峠越え、おすすめです。運転好きな方は是非一度行って見て下さい!

http://kawasaki-brass-orquesta.net/wp/wp-content/uploads/2025/10/20251018_115644-scaled.jpg

この日の練習はちょっと珍しい夜練でした。練習した曲は小学校で演奏する曲2曲と定期演奏会の2曲の計4曲を大川先生のご指導のもと練習しました!

小学校の曲は本番が近いため、ニュアンスやハーモニーを揃えるなどの細かいところ詰める練習、定期演奏会の曲はまだまだ初見に近いため大まかな感じを大川先生と一緒に確認しました。楽器紹介で演奏する曲は誰しも知っている曲ゆえ、個人個人のイメージで吹きがちなので意外と合わせるのが難しいんですよね。私はそういう傾向が特に強いので気を付けたいです。

なんだかんだ小学校の演奏会まで通常の練習はあと2回。全然そんな実感はありませんが、最後まで練習を頑張りたいと思います。

最近急激に気温が下がってきたので皆様も体調にはお気をつけ下さい。ではまた次回の練習日記をお楽しみに〜!

 

練習日記

10/5(日)練習日記

6 10月 , 2025  

みなさんいつも練習日記をご覧いただきありがとうございます!今回の練習日記はオーボエの人が担当させていただきます!

ちょっとした小話ですが、実は、わたくしちょうど入団してから1年になりました♫1年というと長く感じますが、練習が楽しいおかげであっという間に感じます。

まぁこんなことはさておき。

 

今回の練習では先生による合奏でした!

約1ヶ月後の演奏会に向けて細かくバランスを調整したり、新たな課題なども見つけました。セトリは学生が知っている曲になっている分、間違えたりすると違和感を感じてしまったり楽しめなくさせてしまうので、本番までミスを減らして行きたいですね〜

 

ということでオーボエの人でした♪