演奏会情報, 練習日記

1月19日 練習日記

20 1月 , 2020  

こんにちは!
フルートパートの菅原です。

初めての練習日記担当をあみだくじで引き当てました!笑
張り切って書いていきたいと思います♪

【日時】2020年1月19日
【場所】上丸子小学校
【練習曲】
・マジックスライド
・エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?
・スターダスト
・アンコール
【参加人数】30人くらい

この日の練習は中音パートが充実していたので、和音の重厚感がとても良い感じ◎
大川先生の合奏で、吹き方のニュアンスやテンポ感などをご指導いただきました。

—————

◆マジックスライド
マーチ調の楽しい曲。
トロンボーンの見せ場がたくさん!なので、他パートの強弱のバランスを中心に練習しました。
ダカーポや繰り返し記号で行き先を見失うひとがちらほら(笑)

◆ポルケ
難曲の印象でしたがだいぶつかめてきました。
各パートが代わる代わるおいしいフレーズを持っているので、メリハリをつけるとカッコよく仕上がりそうです。
テンポの変化が激しいので、そこもしっかり練習しました。

◆スターダスト
Tpのソロ曲です。
うっとり聴き入ってしまいました…!
優しい音で、Tpを引き立てられるように吹きたい曲です。
この曲もテンポが揺れるので先生をガン見!

◆アンコール
定番曲なので、演奏経験のある方も多かったのか、ほぼ問題なし!
問題はフルートのsoliです…アーティキュレーションに気をつけて、とにかく練習、頑張ります…!
巻き舌ができるようになる方法を誰か教えてください(笑)

—————

先生の指示に素早く反応する各パートの適応力の高さにはびっくり!
時折笑いも起きて、楽しく和やかな練習になりました♪

この日はSAXに見学者がおふたり!
後ろからの音圧が頼もしかったです。
低音パートも仲間が増えると良いなあ。

私も12月に入団したばかりですが、練習は本当に楽しい!遠いですが千葉から頑張って通っています!
KBOの雰囲気は本当にあたたかくて、合奏でもそれが音に表れているなあと感じます。そんなKBOの良さが定演で皆さんに伝わりますように!

引き続きよろしくお願いします♪

 

演奏会情報, 練習日記

11/10 練習日記

16 11月 , 2019  

お久しぶりに練習日記をかきます!!
フルート 川島です!!

今日は第11回定期演奏会の曲を練習〜♫

挙動が面白いインペク達の指揮の元、
6つの曲を練習したのに
予定より30分早く練習が終わるという
異例の事態に!!

時間配分は難しいですね汗
(もちろん残りの30分も練習しました!笑)

今回のフルートの課題は、半音階とフラッターですね!
(ピッチは言わずもがな)
フラッターは誰もが知ってる「舌を震わせるアレです!」
お口が少々悪い方なら余裕でできるアレです笑←
フラッターをトリルにすると、ものっそい不細工なので
一瞬でも出せるよう練習頑張りましょー!
(私も全くできませんでしたorz)

さてさて、次回もクラリネットさんが練習日記担当なので、恒例の名指しをしたいと思います。←酷
私が話しかけると「涼さん!!!^_^!」て満面の笑みをうかべてくれる『ゆきのちゃん』!
君に決めた!!笑

では、ばいなら!

演奏会情報, 練習日記

9/28練習日記-森コン明日(9/29)です!-

28 9月 , 2019  

こんにちは
トロンボーンパートのおふみです!

連続投稿ですが…気にしないでください(笑)
9/28練習日記です!

場所︰アプリコ Aスタジオ
人数︰40人くらい

森コン本番前日で、リハーサルをしました!
実際の会場を想定したセッティングにしましたが、なかなかに狭くてですね(笑)
前の方にスライドが当たりそうでひやひやしました汗

初めて最初から通しで吹いたので最後は体力的に限界が…
個人的にトリが1番ハードな曲なので序盤のペース配分をよく考えないとなぁと反省中です

リハーサル後は1曲ずつ気になった部分の調整をしました
練習の成果が本番で発揮できますように…!

9/29(日)は森のコンサート本番です!!
ご家族、ご友人と(あ、もちろんおひとりでも!)ぜひぜひいらしてください!
KBO一同みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

演奏会情報, 練習日記

8月25日練習日記

25 8月 , 2019  

フルートパート石橋です。

約8ヶ月間休団していましたが、今月から復帰しました。
たった8ヶ月でもその間に新入団員の方が続々と入団されていて驚きました!
早く名前を覚えたい!覚えてもらいたい!
そしてKBOの演奏もなんだかレベルアップしている気が…
ついていけるか不安しかありませんが、一生懸命頑張ります!

今日の練習は30名くらいの参加でした!
そして見学の方も2名来てくださり、大川先生の指揮で4曲練習しました。

まずはサンライズマーチ。
1982年の課題曲だそうです!

次に平成月9メドレー。
TRUE LOVEはもう25年位前の曲らしいです!
まだ生まれてなーいって団員もちらほら…
私もその台詞言いたかったー。

次にアラジン!
まだ映画見てません(;_;)まだやってるのかな?

最後にアルヴァマー序曲!
今日の参加団員のうち、1/3が過去に演奏したことがあるそうです!
吹き過ぎ注意!

以上!
雑で申し訳ないですがこれが精一杯です!
来週の練習日記に期待しましょう(*´∀`*)

過去の演奏会情報

森のコンサート2019

19 8月 , 2019  

日時:2019年9月29日(日) 13:30開演(13:00開場)

場所:東高根森林公園(神奈川県川崎市宮前区神木本町2)

曲目:

♪サンライズ・マーチ

♪懐かしの平成月9メドレー

♪ジャパニーズ・グラフィティX ~時代劇絵巻~

♪We’re All Alone

♪カーペンターズ・フォーエバー

♪アラジン

♪アルヴァマー序曲

交通アクセス:

  • JR南武線「武蔵溝ノ口駅」、田園都市線「溝の口駅」南口より、川崎市営バス2番のりば(溝15・16系統)、3番のりば(溝10・11・17・18・19系統)乗車、「森林公園前」下車。バス進行方向に約200メートル先(徒歩約3分)
  • 小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口より、川崎市営バス(溝19系統 溝口駅南口行き)乗車いただき「森林公園前」下車
  • JR南武線、小田急線「登戸駅」より川崎市営バス(登05・06)乗車、「神木本町」下車。徒歩約20分

 

イベント, 過去の演奏会情報

第10回定期演奏会 無事終了!

12 6月 , 2019  

こんにちは(^o^)

KBO広報担当のさいとうです。

2019年5月25日(土)、無事に第10回定期演奏会を開催することができました!

ご来場下さいました皆さまには団員一同心より感謝申し上げます。

また、ご協力いただいたスタッフの皆さま、誠にありがとうございました。

このブログでは当日の様子をほんの少しですがご紹介させていただきます。

まずは開演直前の団員たち。
少し緊張していますがみんないい表情です。


今年は指揮者である大川さんのトロンボーンソロの曲があったり

KBOスカパラ隊がステージを盛り上げたり


みなさんお馴染みのアニメヒーローが登場したり


団員それぞれ楽しみながら、そして熱い思いを込めて演奏することができました!

準備は大変でしたが、舞台から観客席の方々の笑顔が見えたときは、みんなで頑張ってきて本当によかったと嬉しく思いました。

 

早いものでKBOは今年10周年の節目を迎えることができました。

ここからまた新たなスタートです!
よりレベルアップしたKBOサウンドをお届けできるよう頑張っていきたいと思います。

これからも川崎ブラスオルケスタをよろしくお願いします!

 

〜第10回定期演奏会プログラム〜

《第1部》
1.ゴッドスピード!
2.トロンボーンのためのカラーズより「Ⅲ.ブルー」
3.エル・カミーノ・レアル
4.さくらのうた
5.バレエ組曲「ガイーヌ」より

《第2部》
6.Paradise Has No Border
7.Mr.インクレディブル
8.黒いオルフェ
9.テキーラ
10.ジャパニーズ・グラフィティⅩⅧ アニメ・ヒーロー大集合!
11.「千と千尋の神隠し」ハイライト
12.昴(アンコール)
13.ギャロップ(アンコール)

演奏会情報, 練習日記

2019年4月14日通し練習

14 4月 , 2019  

4月14日練習日記
こんばんは!トロンボーンパートのYです!
新生活を迎えている方はお忙しい頃かと思いますが、ご飯をモリモリ食べて体調を崩さないようにしてくださいね♪

<本日練習メニュー>
時間:9時〜17時
場所:上丸子小学校体育館
参加人数:50人位(賛助の方々、本当にありがとうございました!)

本日…運命の通し練習!

午前中は2部のポップス曲中心のステージの演出練習。
KBOでは定期演奏会に向けていろんな係があり、その中で本日「演出係」さんが中心となって練習を進めました!
(演出係さん、本当にありがとうございます)
曲調に合わせて、立ったり座ったり、時には前に出たり…当日お客さんに楽しんでいただけるように練習しました♪( ´▽`)

 

午後は通しの練習を行いました!
曲を通すことで今まで気がつかなった課題が見つかりました。
個人的にテンポが不安定になってしまったので、もう少し落ち着いて冷静に曲全体の流れを掴める余裕さをもちたいと思います( *`ω´)

いよいよ本番までラストスパート!
当日、良き演奏会になるように団員一同頑張ります!

演奏会情報, 練習日記

3月24日練習日記

31 3月 , 2019  

こんにちは。サックスパートのKです。

私の記憶が確かならば、入団6年目にしてはじめての投稿である、可能性があります。
また、約2年間弱休団していたことから、軽く浦島太郎状態であり、新しいメンバーの方々にはMr.シャチホコよろしく「あなたは、何をしている方なの?」となっている始末。

練習場所:大田区民ホール・アプリコ 第一スタジオ

人数:25人ぐらい

練習曲一つ目:G

スピード感をいかにつけられるかが課題。
なお、作曲者曰く、この曲の33小節には重大なことが起こると説明しているが、確かに曲調が変わる。33という数字はイエス・キリストの没した年齢と同じだそうだ。

練習曲二つ目:S

通しておしまい。過去にやったことのある曲なので、仕上がりは良好と思いたい。

練習曲三つ目:ガイーヌ

これも通しておしまい。メロディが遅くなりがち!注意!

練習曲四つ目:S

ピアノが入るとずいぶん雰囲気の変わる曲だなぁと感嘆。

練習曲五つ目:S

吹きもせずソリストの音色に耳を傾けてしまった。

練習終わりに今回の演奏会の演出の概要が発表されました。
当日の成果をご覧あれ。

文責:K

過去の演奏会情報

第10回定期演奏会

23 3月 , 2019  

【日時】2019年5月25日(土) 14:00開場/14:30開演

【場所】エポックなかはら 大ホール(JR南武線 武蔵中原駅直通 徒歩1分)

【入場料】入場無料(未就学児入場可)

【指揮】大川真紀夫

【曲目】

01.ゴッドスピード!
02.トロンボーンのためのカラーズより「Ⅲ.ブルー」
03.エル・カミーノ・レアル
04.さくらのうた
05.バレエ組曲「ガイーヌ」より
06.Paradise Has No Border
07.Mr.インクレディブル
08.黒いオルフェ
09.テキーラ
10.ジャパニーズ・グラフィティⅩⅧ アニメ・ヒーロー大集合!
11.「千と千尋の神隠し」ハイライト
12.昴(アンコール)
13.ギャロップ(アンコール)

演奏会情報, 練習日記

3月16日 練習日記♫

23 3月 , 2019  

こんばんは!

久しぶりに練習日記を担当します、クラリネットパートのさいとうです。

先日は桜の開花宣言があり、すっかり春になってきましたね。

お花見行きたいなーと思う今日この頃です^ – ^

 

では、遅くなりましたが先週の練習日記です。

日時:2019年3月16日(土) 17:00-21:30

場所:アプリコ

参加者:30人くらい

賛助の方も参加してくださいました。ありがとうございます!

練習曲:

♪バレエ組曲「ガイーヌ」

♪KBOお馴染みの曲

♪男性有名歌手のあの曲

 

この日は珍しく個人練習+合奏でした。

なかなか個人練習はないので貴重な時間となりました。
気になるところをみんな真剣に練習していましたよ。

後半は少し駆け足ぎみで3曲合奏し、あっという間に練習は終了してしまいました。

全然時間が足りない…(´;ω;`)

今後は1曲にかけられる時間も限られてくるので、これまで以上に毎回の練習を大事にし、本番ではみんなで最高の演奏をお届けしたいと思います。

第10回定期演奏会は2019年5月25日(土) 14:00開場/14:30開演、会場はエポックなかはらです。

皆さまのご来場をお待ちしております♪