演奏会情報, 練習日記

KBO夏合宿★1日目

4 9月 , 2017  

初めて練習日記書きます!
サックスパートの大西です!

9月2日〜3日は、KBO夏合宿を行いました☆
場所は、千葉県土気駅にある昭和の森フォレストビレッジです!今回も施設の方々が親身に対応してくださり、無事に終えることができました(^^)本当に有難うございました‼︎

台風15号が心配されていましたが、施設に着く頃には雨も止み、合奏をしている間に雨雲が嘘のように何処かへ消えていました(^^)

今回の夏合宿は、レクリエーションを充実させていたので、雨は天敵なのです!台風は以ての外です!合宿係の身としては、週の半ばから心配してましたが、晴れて良かったです♫

さて、今回も大川先生に二日間とも指導して頂きましたので、本題の練習内容にうつります。

*雷神
曲の出だしは、音を抜いて軽快に。ダーダー吹きにならないよう気をつけましょう。

*美女と野獣
トロンボーン、トランペットのソロが引き立つようL部分の伴奏パートは抑えましょう。

*黒いオルフェ
ソリストが気持ちよく吹けるよう、サンバのテンポは116をしっかりとキープ!

*美空ひばりメドレー
終わり7小節前はmarcatoで、終わり2小節前の切るタイミングは、しっかり合わせること!

*アンパンマン
原曲はもっと速いと思っていましたが、意外と譜面通りのテンポでした!ただ、譜面上のテンポは94ですが、96で練習しましょう。僅かの差ですが、この差が大事です!

通常なら、晩ご飯を食べた後にも夜練習がありますが、今回は夏合宿ということで、練習後はBBQ→花火→宴会という流れで1日目が終わりました!

BBQも花火も盛り上がりました!

花火後の宴会では、3日にお誕生日を迎える団員にサプライズをしました♫喜んで貰えて良かったです(^^)

では、森コンまで1ヶ月きっていますので、ラストスパート頑張りましょう‼︎

1日目の練習日記担当でした!
2日目へ、つづく…。

過去の演奏会情報

森のコンサート2017

13 8月 , 2017  

日時:2017年10月1日(日) 13:30開演(13:00開場)

場所:東高根森林公園(神奈川県川崎市宮前区神木本町2)

曲目:

♪雷神

♪美女と野獣メドレー

♪日本の情景(秋)

♪黒いオルフェ

♪アンパンマンマーチ

♪ジャパニーズグラフィティーⅩⅦ~美空ひばりメドレー~

演奏会情報, 練習日記

2017年7月23日 練習日記

31 7月 , 2017  

こんばんは。

TP よしだゆうすけです。

 

日時: 2017年7月23日(日) 18:00~22:00

場所: 大田区民センター

参加人数: 24名ほど

 

練習内容

10月1日開催される『森のコンサート』にて演奏する曲目。

ちょっと練習日記を書くのが遅れ練習中の指摘事項などほとんど忘れてしまいました。

インぺク様申し訳ありません。

 

でも、美空ひばりさんの有名な曲の作詞・作曲にAKBのボスが深く関わっていた事や、お祭りマンボの曲はせつない曲だった。なんてインペクさんの生歌披露と懇切丁寧な歌詞の解説により、わかり易く教えてくれて改めて歌詞をじっくり読んでみようかな。と思わせるものがありました。

 

この所暑い日が続いたり、ゲリラ豪雨にひょうまで降って大変ですが頑張って乗り切っていきましょう。

演奏会情報, 練習日記

2017/7/8練習日記

23 7月 , 2017  

急に暑くなるこの季節…
ホルンパートより、練習日記です!

2017/7/8練習日記 大田区民センター18:00~22:00

やっぱりスーザマーチを吹いていると吹奏楽している感じになります…!
雷神も星条旗もやっぱり吹奏楽の定番ですね

そして黒いオルフェはソリストが来てからがやっぱり楽しみですね!

書くのが遅くなってしまいまた今日も練習ですが…頑張ります!

演奏会情報, 練習日記

2017年6月18日練習日記

19 6月 , 2017  

こんにちは!
サックスパートのヘムです。

第8回定期演奏会終了後初練習の練習日記です。

日時:2017年6月18日(日)12時~16時30分
場所:大田区民ホール アプリコ
参加人数:約20人

定期演奏会終了直後の練習でしたが、参加率高めで昔からいる私はとても嬉しい。
しかもクラリネット、ファゴット、トランペットに5名も見学者様がいらっしゃって
さらににぎやかな練習となりました。

本日は新インペク様の指揮のもと、
10月1日に開催される森のコンサートで披露する曲の
初見大会を行いました。

初見ではありますが、すでにインペク2名の熱い指導が!
2017年度のKBOも見逃せませんよ!
誰もが知っている曲達ですが、何気に難しかったので頑張って練習せねば。

練習が夕方で終わったので、KBO恒例の練習後の飲み会も参加率高めでした。
見学者様2名もご参加いただきました。お二人ともべっぴんさんやで♡
気づけば、練習時間と同じくらいの時間飲んでましたね(笑)
それがKBOのいいところ(*´ω`*)

練習も本番もプライベートも楽しいKBOを
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪

 

 

イベント, 過去の演奏会情報

第8回定期演奏会無事終了♪

9 6月 , 2017  

こんにちは(^o^)/
KBO広報担当のさいとうです。

2017年5月27日、第8回定期演奏会を無事に開催することができました!

多くの方々にご来場いただき、団員一同心より感謝申し上げます!

 

今回のプログラムをご紹介します♪

******************

《第1部》
1.交響的序曲
2.詩のない歌
3.天空への挑戦
4.ダッタン人の踊り(歌劇「イーゴリ公」より)

《第2部》
5.ディズニーランド・セレブレーション
6.愛するデューク
7.ジャパニーズ・グラフィティⅧ~ウルトラ大行進!~
8.ムーン・リバー
9.ウエスト・サイド・ストーリー・メドレー
10.ブラボーブラス(アンコール)

******************

クラシックステージからポップスステージ、さまざまなKBOの音をお聞かせできるプログラムとなっておりました。
演奏はもちろん、映像やダンスの演出などいかがでしたでしょうか?(*^_^*)

本番が始まるまでは楽しみ半分不安半分、いえ不安の方が多少大きかったですね、、、
でも開演するとあっという間で、今回の演奏会を最後にお別れするメンバーもいましたので、現メンバーでの最後の演奏を精一杯楽しみました。

楽しい時間を皆さまと共有できていたらとても嬉しいです♪♪


最後になりましたが、演奏会の開催にあたりご協力いただいた関係者の皆さま、誠にありがとうございました。

皆さまのご協力と、ご来場くださるお客さまのあたたかい応援があるからこそ、KBOは活動することができています。

今後も定期演奏会をはじめ、様々な演奏会を通して、日々成長しているKBOの力強い演奏をお届けしていきたいと思います!

ホームページで練習日記や演奏会情報を更新しておりますので、是非のぞいてみてくださいね!

また演奏会でお会いしましょうヽ(*^ω^*)ノ

 

~今後の演奏会予定~

♪2017年秋
森のコンサート(東高根森林公園)

♪2018年5月26日(土)
第9回定期演奏会(エポックなかはら)

演奏会情報, 練習日記

5月5日練習日記

7 5月 , 2017  

こんばんは。
トランペットの吉田です。

5月7日の日記よりも遅くなってすみません。

5月5日は本番の会場、エポック中原で通し練習他諸々の確認を行いました。

照明の調整や演出の確認で、曲によっては何度も何度も繰り返し確認して個人的にはかなり良い練習になりました。

本番に向けて、運営、演奏会係を中心に、仕事やプライベートで大変忙しいなか準備をしっかりと進めて貰ってるのを肌身で感じたもので、ちょっと自分の練習不足が恥ずかしくなっちゃいました。

すんません。本番まで出来るだけ練習頑張ります。

とまぁ、ゴールデンウィークも程々に本番に向けて準備進めてますので

5月27日(土) 14時30分開演

エポック中原 無料!

是非ともいらして下さい。

演奏会情報, 練習日記

5月7日練習日記

7 5月 , 2017  

こんにちは!
忘れちゃいそうなので帰りの電車で入力中…。でも書ききれなくて高速バスに乗り換えてまた入力中(笑)
茨城県水戸市から通ってます。

percussionゆかるです。

大田区民プラザ(12時から16時半)
だいたい20人ちょっと

じょきょく
ないうた
だんす
(伏せきれてない?笑)
の3曲をやりました。

percussionは私1人の参加でして…
ちょっとさみしい感じもしましたが、私の入団当初は相方が入れ替わりで休団だっので私1人でした!
2009年11月かなぁ…
なんだか懐かしかった笑

 

各曲共に細かいところをサクサクと合わせました。

人数が少ないとどうしても合わせにくいところもありますが、パート内でしっかり共有できるといいですね!

なんとなくですが、ピリピリ感はあまり感じられず、とても楽しく参加できました!!

最後の方のクラリネットのやりとりがとても面白かったです笑(トリルのやつ)

私はじょきょくで『ポップガン』というレアな楽器を使うんですが…当日にいい音が出るように研究してこようと思います!!

気になる方はぜひ、5月27日の定期演奏会へお越しください笑

演奏会情報, 練習日記

3月25日練習日記

26 3月 , 2017  

パーカッションゆかるです!

横浜市にあるampersand studioでの練習でした!
私は団員の中で1番おうちが遠い水戸市から通ってまして……遠かったー笑
夜の練習ともありまして、横浜に一泊しました。休団中である夫のフルート王子(懐かしいw)は一歳の娘とホテルでお留守番でした。

前置き長くなりましたが…

打楽器を全部借りれるスタジオなので、持ち替え等の確認も兼ねて全曲通しました。
(打楽器はスタジオオーナー様の私物らしいです!!)

音出し、基礎合奏含め1時間ほど。

その後、二部、一部の順に合奏し、最後にちょっと?結構?気になるところをやって終わりました。

いつもと違う場所とあってイマイチうまくいかなかったところもあると思いますが、後2ヶ月でしっかり仕上げて行きたいですね(*´∀`)♪

私もガチでコソ練します…_(:3 」∠)_

演奏会情報, 練習日記

【セブーン】2月26日練習日記【セブーン】

4 3月 , 2017  

日時:2017年2月26日1700-2130
場所:大田区民プラザ

ホルンパートのもりです、初投稿になります!
読みにくいところもあるかとは思いますが、
少しだけお付き合いください!

今回の練習は大田区民プラザでの練習でした。
音の響きが微妙に普段と違う…

曲は
デューク
ジャパグラ~ウルトラマン
ウエストサイド
ディズニー
の4曲でした!

ウルトラマンはちゃんと見たことはありませんが、
曲は子供のころから散々聞いてきたので、
いざ吹くとなるととても楽しいです!

ホルンも鳴らせておいしいですし…!
頑張ります!

また、フルートとテナサクの方が見学にいらしてくれました!
最近は見学の方が多く非常に楽しく練習させていただいております!
ありがとうございます!

少しでも興味を持った方、ぜひぜひご連絡をお待ちしております!

では、投稿が遅れてしまいまた今日が練習日になりますので、
頑張りましょう!(`・ω・´)