ブログ, 練習日記

24日練習♪

28 5月 , 2015  

少し遅くなってしまいました!

24日の練習日記は入団1ヶ月Tpのたおかがお送りいたしまーす☆

 

24日は大田区民プラザ

曲目は

・英雄の証(モンスターハンターより)

・IRELAND OF LEGEND AND LORE

・IN ALL ITS GLORY

・パヴァーヌ

でした♪

 

今回は好きな曲+1stパートが多い練習日ということで一曲目から張り切って吹いてしまい、後半はバテバテになってしまいました(・・;)

熱くなりつつも確りとペース配分を考えて吹かないと本番で恐ろしいことになりそうなので、これからは気をつけます(´・ω・`)

 

それにしても、セクションごとに合わせながらだんだんと全体を合わせていき、最後はひとつの音楽をみんなで作り上げる。

久しぶりに本番前の合奏、という楽しいながらもピリッとした真剣な空気に触れて、吹奏楽っていいなぁ。。。って改めて感じました(*^^*)

定演まであと少し!

一つ一つ曲を仕上げ、6月6日の本番で最高の音楽を皆さまに届けられるよう頑張ります♪

是非是非お楽しみに♪

ブログ, 団内部活動

第2回フルート会

19 5月 , 2015  

みなさん、こんにちは!
フルートパートのキャシーです♪

先日の練習後、第2回フルート会を開催しました♪
結成7年目にして初のフルートパート全員集合です。
この日は練習が午後4時半に終わったので、その足ですぐに某居酒屋へ。

午後5時開始、午後9時終了のなんと4時間の長丁場でした!
普段、練習ではなかなか話せない内容をたっぷりたーっぷり話しました。
ちなみにフルートの技術的な事については今回も一切ありませんでしたwww
じゃー、4時間もいったい何を話したんだ??と、興味津々のそこのアナタ!!
特別にチラッと教えてあげましょう☆

・涼ちゃん&むーちゃんのお婿候補は誰だ!?
・斎藤さん、意外と情報通ですね!!
・コンタクトにしなよ、よこたん!⇒いや、今はシーレックでしょ!(by斎藤)
・あみちゃんちの洗濯機騒動!?
・キャシー大好きな旦那さんの問題行動?
・さえこさんからのサプライズ!!
・みかりんのお年頃な息子たちw
・KBOからアイス1本の差し入れって!?
・あみ姉ちゃんに怒られる末っ子涼ちゃんw

これ以上は話せませんwww
笑いあり涙あり(笑い過ぎて)で楽しい時間を過ごしました♪

年齢はバラバラのフルートパートですが一丸となって定演に向けて頑張って行きます!
2015年6月6日は多摩市民館へ、そんなフルートパートを観にいらして下さいませ!
お待ちしております♪

2015-05-19-165654_1

2015-05-19-165654_2

ブログ, 団内部活動

第1回KBOドラゴンボール部活動報告

17 5月 , 2015  

はい皆様こんにちは。TbのSUBARUです!

ある日の練習後の飲み会で話の流れからドラゴンボールの劇場版最新作「復活のF」を観に行くことになり、河田さんが独断と偏見でチョイスした「ドラゴンボールが好きそうなメンバー」から予定が合った3人でこの映画を観に行ってきました!
詳細は以下の通り!

日時:2015年5月16日(土)
学習対象:ドラゴンボールZ 復活の「F」
学習会場:ラゾーナ川崎5階 109シネマズ
参加者:河田(夫)、晴山(夫)、会田

以下、個人的な所感(ネタバレし過ぎない程度に)

■GOOD
・戦闘シーンが長め。(俺は好き)
・ほぼ昔のアニメ通りのキャストでまた動き回る悟空達が見れる。
・ビルス様にビビるフリーザ様が可愛い。
・クスッとするギャグシーンが多い。
・カメ仙人の活躍が見れる。
・IMAXなる高音質高画質のグレードの高い設備で鑑賞。効果は正直良く分からなかったが3Dはなかなか良かった。
・機械を操作する音やフリーザ様の足音など懐かしい効果音が満載。
・スピンオフ作品「銀河パトロール ジャコ」から主人公ジャコが登場。
(※割とガッツリ絡んでくるので読んでおかないと、置いてけぼりを食らう。)

■BAD
・戦闘シーンが長め。(飽きる人は飽きると思う)
・ひたすらにフリーザ様の心を折る内容となっており、フリーザ様ファンにはちとキツイかも。
・前作ほどオールスターじゃないので一切出てこないキャラも居る。(ヤムチャは大人の事情か…)

次回活動予定は未定です。
ドラゴンボールの新作が発表される事を気長に待ちましょう!
野沢さん、いつまでもお元気で!

2015-05-17-180000_1

ブログ, 練習日記

9日練習(・◡・ )

9 5月 , 2015  

みなさんこんばんは(*^◯^*)
本日5/9の練習日記はPerのふなきがお届けしますっ!

今日は大田区民センターで
・吹奏楽のための序曲
・日本民謡メドレー
の練習でした♪

ちょっとネタバレですが、日本民謡メドレーでは大きな太鼓とKBOダンサー達が入ります\^^/

2015-05-09-223836_1

ダンサーの方々も今日は練習前に集まって踊りを合わせていたみたいです(`・∀・´)!
ダンスの途中途中で色んな小物を使ってるので楽しみにしていてくださいっ☆

本番までもう1ヶ月切りました!
楽しみ半分、緊張半分な感じです(笑)

うそです!楽しみすぎます(((o(*゚▽゚*)o)))←吹奏楽あんまりわからない~って人も楽しめる曲をたくさん用意してますので是非お越し下さいね(*˘︶˘*)

2015-05-09-223836_2

6/6(土)多摩市民館大ホール
15:00開場 15:30開演
南武線 登戸駅 徒歩10分
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩5分

みなさまが楽しんで聞いていただけるよう精一杯練習に励みます( •̀ .̫ •́ )
楽しみにしていてくださーい♪

ブログ, 練習日記

5月2日練習!プラザ

5 5月 , 2015  

日誌大変遅くなりました。。
perともぴです♫

団に戻ってから、沢山の方とお話し等できて本当に楽しいです(*^_^*)
これからもどうぞよろしくお願いします!!

さて、2日の練習は12時から21時までの長時間練習でした。
出欠状況は…

Fl6名、Tb3名、Cl7名、Euph1名、Ob1名、Tp5名、Sax4名、Tuba2名、B.cl1名、Cb1名、Hr4名、perc6名

大川様が19時からいらっしゃいました。
記入漏れがあったらすみません。、、

▼曲順

栄光…KBOらしさがでていい感じとのことです☆
メモリー…自分はおり番なのですが、代わりにティンパニをやりテンパっておりました。
アイルランド…percのやりたい部分を沢山やっていただきました。
民謡…ものすごーく立派な 和太鼓がお借りでき、合わせてやってみました。。。…要練習します(*_*)

序曲、宝島、英雄は1回通しました。
17時半頃からQK…

19時から大川先生にご指導頂きディズニーを丁寧にやりました。
みるみる音やリズム感がかわっていくのが分かりました!!
カーペンターズもやりました!!
Yさんのギターで周囲ざわついておりましたね!ふぅ~!!

春の猟犬も一回通しました。…とこんな感じで1日終わりました。
長い時間、しかもGWの中お疲れ様でした!!

さて、和太鼓といいますと…ご存知の方もいらっしゃると思いますが、団長スバルさんのお宅に保管させていただいております。
詳しくはFacebookで…
ありがとうございます!!

その他4tomもお借りしたので倉庫に入るのか??と少し心配でしたがなんとか詰め込みました。
運搬お手伝いいただいた、皆様本当にありがとうございました(*^^*)

今の倉庫はこんな状態でございます。↓

2015-05-05-094509_1

2015-05-05-094509_2

2015-05-05-094509_3

ブログ, 練習日記

4月26日 練習日記

26 4月 , 2015  

こんばんは!
社会人になって間もなく一ヶ月。
華金の意味がよくわかるようになりました、クラリネットの赤池です。

今日の練習から新しくバスクラの方が入団して下さいました!
クラリネット族が増えて嬉しい限りです!

今日は
・G
・伝説のアイルランド
・栄光のすべてに
の3曲を練習しました!

Gは、先生の指導により強弱をつけてメリハリのある表現になりました。
アイルランドではやっぱりパーカッション充実しててカッコ良かったですね!
私はいつも指に気をとられて完全に暴走馬状態になっていました(⌒-⌒; )
これから気をつけます!軽やかに走る馬になりたい!笑
もっともっと練習に励み、団員の皆さんと素晴らしい演奏会にしたいです!

今日の練習お疲れ様でした!次の練習も頑張りましょう*\(^o^)/*

ブログ, 練習日記

4月18日練習日記

18 4月 , 2015  

こんばんは!
トロンボーンパートの庄司です!

今日はクラリネットとパーカッションに1人ずつ見学に来てくださいました!
ありがとうございました(^○^)

今日の練習は
・吹奏楽のための序曲
・伝説のアイルランド
の2曲を練習しました!

個人的には今回の定期演奏会の曲目の中で好きな2曲で、ついつい楽しいところを吹き過ぎてしまって、スタミナ切れになってしまいました…(^^;;

演奏会全体を考えてメリハリをつけて演奏しないといけないですね!

そして、自分の譜面を吹くだけだけでなく他の楽器がどんなことをしているのか、耳を傾けて見ることで自分の譜面の役割がわかってきたりしたので改めて吹奏楽の奥の深さを感じた1日でした!
演奏会まであと1ヶ月強になりました!
一回一回の練習を大切にして最高の演奏会にできるように頑張ります!!
来週の練習も頑張るぞおおおお\(^o^)/

ブログ, 練習日記

3月28日 合宿2日目

5 4月 , 2015  

こんばんわんこ!サックスのKです。

引き続きブログを担当します。

朝は7時30分起床としていましたが、起きている人が意外と多かったですね。
各自身支度して朝食タイム。アジの定食ですね。

2015-04-05-233441_1

朝食を終えチェックアウトができたら午前の合奏のはじまりです。
午前の練習では、世界で一番有名なネズミの著作権を持つ会社の作品をメドレーにした曲です。
昨日の練習に引き続きフレージングのほか、三連符の拍の取り方、プランジャー・フラッターの奏法、伸ばす音の長さなと観ていただきました。

練習を終え昼食。
合宿の最後の食事らしく、カレーライスです。お腹が空いていたのでしょうか。みなさんよく食べてらっしゃいました。

2015-04-05-233441_2

午後の練習は午前の続きと、「市立柏高校や天理高校でおなじみのT-SQUAREのあの曲」や「メモリー」を合奏。結果的にポップス系の曲中心の合宿でしたね。個人的には合宿のテーマは「フレージング」だったと思います。忘れないようにまた練習しないと!!

合奏も終わり、打楽器を車に積み込み、最後に記念撮影。いい笑顔ですね。

これで合宿はおしまい。

2015-04-05-233441_3

ブログ, 練習日記

3月28日 合宿1.5日目

5 4月 , 2015  

こんばんわんこ!サックスのKです。

さて、マミポコに引き続き合宿のブログです。

団のアイドル、Aの誕生日を祝福したその2時間後、ついに指揮者の大川先生が到着。
最初に練習したのは、アメリカ合衆国出身のリチャードとカレンの兄妹デュオの曲をメドレーにした曲。

ポップス系の曲ということでフレージングを中心に観てもらいました。
ただ施設の都合上、音出しが夜遅くまでできないため、合奏は1時間ほどで終了。
皆さん吹き足りないのか合奏終了後もひたすら各自個人練習する光景が見られました。
これで1日目は終了です。

合奏終了後、入浴したり卓球で汗を流したり星を眺めたりタバコの煙を夜空にくゆらせたりなど、各自思い思いの時間を過ごしました。
気分を変えて1.5日目の始まりです。

1.5日目は夜で楽器を演奏できないため、今日の合奏の反省会です。
お酒と肴の力を利用して、みなさん十分反省してくれたでしょう。。。

2015-04-05-232725_1

余談ですが、今回の合宿では「アルコールを余らせない!」ことを目標に反省会用の品々を用意しました。
その結果、ビールに至っては2ケース分を用意し、「缶つま(https://www.kantsuma.jp/)」や「なとり(http://www.natori.co.jp/)」といった、酒飲みが好きな酒の肴をふんだんに用意して万全の態勢で臨むことができました。

意外と人気だったのが男梅の炭酸割り。その他オレンジジュースをカシスや炭酸水で割って飲んでいただきましたよ。
ビールが最終的には20本ほど余ってしまったため、リキュール系やチューハイ系の拡充の検討が必要ですね。

会は深夜12時までのためまだまだ反省が足りない人は別の部屋でさらに反省会をしていたようです。

ワタクシは2時には就寝。

ブログ, 練習日記

3月28日 合宿1日目

31 3月 , 2015  

こんにちは!パーカッションのまみぽこです(・◡・ )

3月28、29日の合宿ブログです!
……ですが、実はこの合宿、まみぽことふなっきーは夜練開始くらいに帰ってしまいまして、1日目の夕飯までしか分からないのです。
とりあえず、それまでの楽しいことを書きたいと思います!

13時に合宿場に集合です!
千葉県にある昭和の森フォレストビレッジという素敵なところで合宿しました!

運搬をお手伝いして下さった方は、朝の9時半から倉庫に来ていただき、運んでもらいました。
普段の練習もそうですが、毎回パーカッションが練習できるのも、運搬を手伝って下さる皆様のおかげです(´;ω;`)
本当にありがとうございました!

集合して、わちゃわちゃ準備をし、早速練習開始です!(`・ω・´)
いつもと違う環境というのは、やっぱり楽しいし刺激的ですね!

2015-03-31-132645_1

少し練習をしてから、合宿ならではな感じですね!パート練をしました!
部屋もたくさんあったので、各パートに分かれました!
その後また集合し、夕飯まで合奏。
たくさんたくさん、パーカッションに合わせて頂き、ありがとうございましたm(__)m

練習も終わり、お腹も空いてきました、お夕飯です!!ヽ(・∀・` )ノ
みんなで準備をして、ご挨拶は、まみぽこの保育園流でいかせて頂きましたw
お父さんお母さんから、長々とお付き合いすみませんでしたw
でもこれだけ言わせてください、みんな上手っっ!!☆(笑)

2015-03-31-132645_2

2015-03-31-132645_2-3

お腹も膨れてきた辺りで、サプライズもありました!
実は合宿の28日、団のアイドルでもあるトランペットあっちゃんさんのお誕生日だったんです!
トランペットの素敵な演奏と共に、ケーキが出てきて、みんなで歌いました!
サプラーイズヽ(・∀・` )ノ笑

2015-03-31-132645_3

こんな素敵なこともできちゃうKBO、いいですね¯\(˘◡˘❁)/¯

お夕飯の後は、各自泊まる部屋に荷物を置いたり、卓球をしたりして、また合奏です!
そろそろ指揮の先生が来るので、なんだかそわそわでした!
少し合奏をして、先生待ちなのでお口休めや休憩をしたところで…
……すみません帰りました(´;ω;`)(´;ω;`)
本当に帰りたくなかったです(´;ω;`)
帰りながらふなっきーと2人で「今ごろ先生きたかなー」、「あ、宴会始まったかなー」、「あの大量のビールどうなったかなー」とずっと魂だけはそちらにありましたw
来年こそは泊まりたい!!と思いながら、2日目のブログにバトンタッチです(・◡・ )