イベント, 過去の演奏会情報

KBO THE BEST 無事開催!!

9 12月 , 2014  

みなさん、こんにちは!
KBO広報担当のキャシーです♪

11月29日、大田区民センターにてKBO THE BESTを無事に開催することができました☆
あいにくの天気にもかかわらずたくさんのお客様が足を運んでくださり本当に感謝しております。

今回の演奏会は5周年の記念演奏会をやりたい!
という気持ちから行われました。

設立当初からいた団員は懐かしさを感じ、新入団員は団の歴史を感じながら準備期間の短い演奏会ではありましたがそれぞれの思いを胸に練習してきました。

それでは、当日レポートです♪

8時50分
大田区民センター集合
打楽器運搬組はこれよりもっと早い集合でした。
いつもいつもありがとー!!

9時
集合後は軽くミーティングをして舞台セッティング開始。

10時
賛助の方々も集合してゲネが始まりました!
時間が限られていたので2部の演出と照明が中心。

11時半
受付周辺のセッティングとチラシ挟み込み対応をする会場係と広報係。
演奏会成功のためには裏方の地味な努力もありますね。

11時50分?
慌しいランチ&着替えタイム。
1部の衣装はいつものとおり上下黒に赤のワンポイント☆

12時45分
記念写真撮影
KBOには専属カメラマンがいるんですw
その話はまた今度♪

13時
開場

13時15分
楽屋にてチューニング。
みんなソワソワと緊張し始めます。

13時半
開演

1曲目はフラッシングウィンズでしたがこの曲は第一回定演で1曲目に演奏した思い出の曲。
今、このメンバーと演奏できることがほんとに幸せだなーと思いました^^

無事に1部を終えて衣装チェンジ!

2014-12-09-110532_1

2部のオープニングはライオンキング。
各パートががぶっていたのはなんと演出係他数名による手作りなんです!!
演出係の頑張りが報われるかのようにアンケートでも大好評でした!

今回は演出の一環として司会を団員が行いましました。
1部は新入団員のテナーサックス君。
2部は各パートから選出したメンバー。
意外な才能が垣間見えたりと、なかなか趣があったなーと自負しております←

さて。
KBOのポップスステージといえば
おそろいのピンクのTシャツですね。
実は・・・
5周年を機にデザインを一新しました!!

2014-12-09-110532_2

それがこの青いポロシャツ!

団内選考会を経て選ばれたこのデザインはSAXパートリーダーによるものです!
なかなかかっこいいでしょ??
気分も変わって爽やかな演奏がお届けできた・・・と思っていますがいかがでしょうか??

15時半頃?
終演
たくさんの皆様にお聴きいただきました!

16時半
完全撤収!

18時過ぎ
打ち上げ開始
KBOの打ち上げはイベント満載です。
でも内容は・・・ヒミツ☆

2014-12-09-110532_3

↑いろいろイベントしすぎた打ち上げ係

日付が変わった頃
二次会終了
翌日、二日酔いに悩まされたのは団長のほかにもたくさんいたはず…w

楽しい一日はあっという間に過ぎますね。

勢いで駆け抜けてきたこの5年。
その勢いを保ちつつも、音楽をもっと深く深く表現していけるようなそんな吹奏楽団になりたいですね。
少しでも多くの方々と楽しい時間を過ごしたいと思いますのでこれからのKBOもぜひ宜しくお願いします。

そして…

早速、次回演奏会のお知らせです!!

平成26年6月6日
第6回定期演奏会
川崎市 多摩市民館にて開催!!

川崎北部エリア&小田急線沿いのKBOファンの皆様!!
アナタの街にKBOがやってきます♪
詳細はホームページやブログなどでお知らせいたしますので乞うご期待!
次回も楽しい演奏会をお約束します!!!

それでは、また☆

イベント, ブログ

KBO関西圏飲み会♪♪

27 11月 , 2014  

はい、「KBO練習ではない日記」シリーズのお時間です。今回はEuphのちゅー氏がお送りします( ^ ^ )/

KBOのKはKansaiのK!
当団の関西にゆかりがあるメンバーが新宿に(川崎ではなく笑)集合し、本番前の決起集会を開催しました。

メンバー↓
三重県出身 ゆうすけさん(Trp)
三重県生まれ横浜育ち、ハナさん(Trb)
奈良県出身今は茨城県在住、よこたんさん(Fl)
大阪市内出身 はるかさん(Sax)
甲子園球場の近く育ち、期待の新人ゆきりん(Trb)
大阪の右上らへん出身、わたくし
香川県出身でも大学・大学院と6年大阪で過ごしたやのさん(Euph)

集まったメンバーの他にまだ何人かいるんですよね(*^^*)

三重県は関西に入るか?というよくわからないテーマからスタートした飲み会でしたが、思い思いに飲んで騒いでめっちゃ楽しいひと時でした!
残念ながらよこたさんは門限のため早退されましたが(モンハン部に続き)、その後も11時に帰るよ!って言わなかったら延々続けそうでしたね…

次回は拡大して開催できれば!
それにしてもホンマにツッコミが足らへん!KBO全体そうですが、皆ボケたがりで話の収拾が全然つかへんのです 笑 そこのツッコミに自信のある方、是非KBOに入団しましょう!!

ほんでもって今週末はKBO THE BESTが開催されます!29日13時開場13時半開演、大田区民センターでお待ちしてますので、お誘い合わせの上お越しください(^o^)/

2014-11-27-222342_1

2014-11-27-222342_2

ブログ, 練習日記

11/15練習日記

19 11月 , 2014  

副団長①「今回の練習日記担当は団長・副団長だってよー」
団長「よーし、じゃあじゃんけんしましょう、そうしましょう」
副団長②「おkー」

全員「せーの、じゃんけん・・・ぽん!」
ということで、じゃんけんにて一発KOの副団長②ことツッチーが11/15の練習日記をお送り致します。

11/15 12:00~16:30 大田区民プラザでの練習でした。

本番まであと少しということもあり、基本的には全曲通し+αでしたが、やはり全部通すとなると結構体力が必要ですね・・・(;´∀`)
それでも、みんなで一つの演奏会に向けて仕上げていく感じは何回味わってもいいものだなぁと実感しています。

次回11/22が本番前最後の練習となります。
果たして仕上がりはどうなっているのか・・・その結果は以下の演奏会で!

KBO THE BEST!!!!
11月29日土曜日
13時開場 13時半開演
区民センターにて

ブログ, 練習日記

11月9日練習日記

14 11月 , 2014  

遅くなりました!
トランペットパート•Best 演出係の久保田です。

平成26年11月9日 14時半~19時
アプリコ~♪

残り少なくなった練習!
あるめを中心に、ざっと一通り通しました。

出席人数も多く、ダイナミクスも出てきたし、サウンドにも厚みが出てきたと思います。
もちろんまだまだ気になる箇所もたくさんあるかと思いますが、泣いても笑っても練習はあと2回!
あとはもういろんな場面を表現豊かに演奏して、お客さんに楽しんでもらいたいですね。
本番に強いKBOならきっと大丈夫でしょう笑

二部の曲は演出の確認や修正を入れつつ。
本番直前の練習っぽくなってきましたね~!
早く衣装着たい(・A・)

残りの練習もがんばりましょ!

KBO THE BEST!!!!
11月29日土曜日
13時開場 13時半開演
区民センターにて

ブログ, 団内部活動

KBOモンハン部オフ会報告

6 11月 , 2014  

はい、やってまいりました「KBO練習ではない日記」のお時間です!
お送りいたしますのはTbのSUBARUでございます。

今日はみなさんご存知!KBOモンハン部の活動をご紹介致します!
※きちんと広報係さんの了承を得ておりますので職権濫用ではありません!

さて、モンハンと言えば国民的ハンティングアクションゲームである「モンスターハンター」の略称ですが、そうなんです、KBOでも大ブレイク中なのですこのモンハンが!

いつもは夜な夜なオンラインで集まる我々ですが、今回はフルートの横田さんが研修で1ヶ月程東京に滞在しているという事で、リアルで集まろうよ!という運びとなり、急遽オフ会を開催致しました!

急な招集にも関わらず集まったメンバーはこちら!

荒ぶる双剣と3秒先の未来を読む我らが兵長…つっちーさん!(Tu)
抜群の乗り成功率と広域化イケメンスキルを持つ…翔さん!(弦バス)
どんな奴でも龍撃砲で木っ端微塵…よこたん!(Fl)
最近は落ちグセがアレだけど…りぃさん!(Cl)
遂にハンターデビュー!未知なる可能性…ヘムさん!(Sax)
2004年からランサーやってます…俺!(Tb)

以上の6名で楽しいひと時を過ごしました。
残念ながら横田さんは門限の都合で途中退席でしたが、お仕事の色々なお話を聞くことが出来ました。
改めてKBOは色んな職種が居るなぁと感じます。

もちろんハンタートークも全開で終始専門用語が飛び交っていましたね!
素敵!

はい、と言う事でそろそろお別れのお時間です。最後はこの写真で締めくくるとしましょう!

2014-11-06-2314_1

2014-11-06-2314_2

ここまでのお相手はTbのSUBARUでした!
それでは皆様また来週この時間にお会いしましょう。
アディオス!

ブログ, 練習日記

10月18日(土)練習日記

18 10月 , 2014  

今日はサックスパートのテナーサックス、小松亮佑が記事を書かせていただきますっ!

台風19号が去ったあとから、気温がグッと下がり、楽器が冷えやすく、ピッチも低くなりやすくなりました…。

今日の練習曲は、
・アルメニアンダンス
・私のお気に入り
・フラッシングウィンズ
・風紋
・ビートルズメドレー
・ホールニューワールド
の計6曲です。

やはりアルメニアンダンスは曲者…。
約2時間近く練習してました。
変拍子に慣れていない方が必死に指折り、数えているのが伺えます。
はい。僕です。

私のお気に入りも変拍子で。
まぁ、木管がチャカチャカ必死に動いてるんですが。
あまり聞こえていない。
連符とはなんなんでしょうか?
連符の練習をしているとバリサク時代に戻りたいと心から思います。

本番まで1ヶ月半を切ってます…

必死に練習しています。

11/29のKBO THE BESTで色んな方々の心に、KBOサウンドが刻まれるように頑張りますので、是非、聴きにいらしてください!<(_ _)>

『一心音吹』

2014-10-18-222416_1

ブログ, 練習日記

13日練習日記

18 10月 , 2014  

遅くなりました!
パーカッションのゆかりです。

区民プラザ14時半から19時
久しぶりのお昼練習!

台風19号がきてまして、私は天気がとても気になりましたが…真夜中に去っていったのでよかったー!!
14日に茨城空港から地元北海道に帰る予定だったんです!
本日は北海道からブログ書いてますw

さてさて、クラシック系やりました。
私は第一回から出演しているので懐かしい曲ばかり。
しかーし!浸ってる場合じゃないことに気づくw

練習よー!練習しなきゃやばいー!
褒められて喜んでる場合でもない笑

パーカッション全員で8人!
そのうち四人しかでないw

産休とお受験と骨折と仕事www

骨折!!!
イケメンドラマー?骨折事件!

ということで1人助っ人呼びましたw

こんなパーカッションですが11月29日
大田区民センターに来てください\(^o^)/

ブログ, 練習日記

森のコンサート 無事終了!!

16 10月 , 2014  

こんにちは!
広報係キャシーです♪

2014年9月27日
東高根森林公園内パークセンターにおいて森のコンサートを開催しました!!

当日は薄曇りで肌寒い中、どのくらいのお客さんが来てくれるかと心配しましたがパーク内に用意した500席が足りない事態に!!(笑)

そんな冗談まで飛び出す、とても暖かい雰囲気の中、約1時間のステージを楽しませてもらいました。

当日の様子を少し、振り返ってみましょう!

9:40
広報ブログにはほとんど登場しませんが、練習や本番時には必ず、パーカッションパートが中心になって倉庫から打楽器を運搬しております。
いつもいつも、ありがとねー♪

2014-10-16-100819_1

2014-10-16-100819_2

11:00
運搬以外のメンバーは森林公園集合。

2014-10-16-100819_3

2014-10-16-100819_4

11:10
セッティング開始!

2014-10-16-100819_5

2014-10-16-100819_6

こんな立派な横断幕まで!!

11:30
リハ開始!!

2014-10-16-100819_7

2014-10-16-100819_8

2014-10-16-100819_9

みんな真剣です!!

それを撮る人(笑)

2014-10-16-100819_10

本日の指揮者

2014-10-16-100819_11

2014-10-16-100819_12

本日の司会者

2014-10-16-100819_13

12:50
入念なリハーサルを終えてランチタイム!

2014-10-16-100819_14

2014-10-16-100819_15

13:30
さー、本番です!!
たくさんのお客様に聴いていただきました♪

2014-10-16-100819_16

2014-10-16-100819_17

1時間ほどの演奏でしたが、アニメや演歌などの音楽を一緒に楽しんでいただけました!!

15:00
無事に本番を終え、片づけを終えみんなで集合写真!!

2014-10-16-100819_18

ご来場いただいた皆様には本当にありがとうございました!
また来年もこの場所でお会いしたいと思います♪

さてさて。
森のコンサートの次は、KBOのこれまでを振り返る5周年イベント、『KBO THE BEST』を開催いたします!!

そして実は…
このKBOのピンクのTシャツは森のコンサートをもってリニューアルします!
あたらしいユニフォームにもご注目くださいませ♪
(まだ手元に届いてないんだけどw)

kbo-the-best

それでは11/29大田区民センターで待ってます^^

ブログ, 練習日記

9/20練習日記

24 9月 , 2014  

おこんばんちわ。指揮者の木管の方です。
気付いたら、本番前の練習は指揮者が書くというルールになり、このようにして更新をしている次第です。

さて、本番前の最後の練習でした。

9/20(土)17:00~21:30@アプリコ練習室
参加者:たくさん(内見学者4名!!!)
内容:森のコンサートプログラム全曲
→本番を楽しめるレベルにはなっていると思います!問題なし!

~練習後のLINE(指揮者のK林氏と)~
※一部大人の事情により、画像を処理しています

2014-09-24-010901_1

2014-09-24-010901_2

2014-09-24-010901_3

と、森のコンサートは、お客さんとの距離も近く、音楽(聴覚)だけでなく、五感全部でKBOを伝えられるチャンスです。
演奏を楽しんで、「楽しんじゃってる大人」を見せつけてやりましょう!

今回、森のコンサートはKBO the Bestの宣伝的な位置づけでもあります。
本番を成功させて、KBO the Bestの集客へつなげたいですね!

ほいでは皆様、今週土曜日は東高根森林公園でお会いしましょう!


9月27日(土)13:00開場 13:30開演
(演奏時間:約1時間)
森のコンサート 2014@東高根森林公園 パークセンター

forest-concert2014

ブログ, 練習日記

9/13練習日記

15 9月 , 2014  

今週はトランペットパートの中野がお届けします。

少しずつ涼しくなり、秋めいてきましたね。
街を歩いていても、楽器ケースを持っている人が多く、芸術の秋が今年も来たな、と実感します。

さて、今回の練習会場は「大田区民ホールアプリコ」でした。
「森のコンサート 2014@東高根森林公園 パークセンター」を2週間後に控え、メンバーが30名以上集まりました。
さらに2名の見学者を迎え、いつも通り賑やかな練習となりました。

※練習風景の画像を撮り忘れました・・・ごめんなさい。

【練習曲順】
ライオン
カンタベリー
ほーるにゅーわーるど
まじょたく
ど演歌
ビートルズ

【トピックス】

・まじょたくの「旅立ち」のところで、指揮者のいくしさんから「トライアングルのリズムを聴くように」と指摘がありました。
何となく聴こえていたのですが、意識するとメロディーラインがピタッと合ったように思います。
トランペットだけでなく、もっと全体の音を意識して音楽をまとめていきたいです。

・ほーるにゅーわーるどでは、エンディング直前でのベントアップフレーズを全体で練習しました。
メンバーそれぞれベントアップの捉え方・ニュアンスが微妙に違っていました。
楽譜に忠実に演奏することを基本とし、隣の人と合わせていくことを確認しました。

・ど演歌の中盤部でトランペットのソロ?が登場し、ゆーちゃんが大音量で意地を見せました。
指揮者のいくしさんが「こいつ、ここで燃え尽きようとしているなと思った」と一言。

・ビートルズのトランペットパートは4回ソロが登場します。
今回の練習ではソロを吹くメンバーが欠席していたので、代わりに吹かせてもらいました。
楽しかったです!
でも1stと2ndの楽譜を交互に見続けたせいで、船酔いみたいに少し気持ちが悪くなりました・・・

冒頭でも述べましたが、森のコンサートまであと少し!
KBO団員みんなで皆様のご来場をお待ちしています。


9月27日(土)13:00開場 13:30開演
(演奏時間:約1時間)
森のコンサート 2014@東高根森林公園 パークセンター